お帰りなさい
2013/09/11
今週の水曜日、高2のK君がカナダでの一ヶ月のホームステイを終え、帰国後初めてのレッスンに来ました。お土産にメープルクッキーを持って来てくれ、あちらの話も色々聞けました。
K君はピアノを弾かせてもらえる機会があればホストファミリーに聴いてもらえるようにと、出発前に曲を用意していました。
ビリー・ジョエルの“JUST THE WAY YOU ARE”とモーツァルトのトルコマーチです。
話が一段落し、椅子に座るなりトルコマーチを弾き出しました。
中間部のFis mollの右手が綺麗に弾けてる!
出掛ける前に猛練習したのだそうです。
やればできるじゃない、Kちゃん!
次は『悲しい色やね』を弾きたいそうです。
面白い男の子です。
関連記事
-
-
クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果
12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …
-
-
初めての親子連弾~クリスマス会に備えて
A市から遥々レッスンに来てくれているSちゃん、両手奏にもすっかり慣れました。保育 …
-
-
2019年 クリスマス会 ご報告
昨年のことになってしまいましたが、恒例のクリスマス会を開催しました。 今回は大人 …
-
-
タッチの大切さ~ピアノ・レッスン
Aちゃんのレッスンを知り合いの先生から引き継いで5ヶ月になりました。 表現に繋げ …
-
-
選曲終了しました
発表会の選曲が終了しました。 なかなか決まらず、気づくと11半になっていたり、て …
-
-
6年生を送る会~ピアノ伴奏者として
双子のT君、C君は仲の良い兄弟です。今週も賑やかにお喋りしながら徒歩でレッスンに …
-
-
フォーム改善しました
4歳からレッスンを始めたSちゃんも今年で年長さんになりました。ピアノに限らず、新 …
-
-
5月からのレッスン枠に変更があります
空き状況を更新します。5/12更新しました。 (月)14:00~15:00,19 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦
R.O.くん(小5)
-
-
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み
小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …
- PREV
- 高崎駅前で
- NEXT
- 上手になって来ました。
Comment
音楽は、世界共通ですものね(^∇^)
あちらで、ピアノ聴いてもらえたのでしょうか?