高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

動機づけ

   

4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。

昨年末から発表会の準備に入る前に取り組んでいた『メリークリスマス ミスター・ローレンス 』を暗譜して仕上げたいとのことで長く練習していました。

この曲はCくん自ら弾きたいと選んだ曲です。きっかけはご両親が初デートで聴いた曲だからとのこと。思わず微笑んでしまう、素敵なエピソードです。

親子の会話から、またはもしかしたら一緒に聴いたことから生まれた動機づけだと思います。ピアノに、音楽に興を向けるサポートが有難いです。

12月に入って間もなく、Cくんは暗譜してこの曲を仕上げました。今回使った楽譜は小さな手に合わせたアレンジ譜でしたが、もっと上達してからもう一度本格的なアレンジで弾きたいそうです。

温かな家庭をイメージして、こちらまでほっこりした気持ちになりました。ありがとう、Cくん。

 - ピアノ・レッスン, 音楽

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

学校で伴奏させて頂く機会について

私があまり積極的ではないこともあり、コンクールには縁遠い我が教室の生徒達ですが、 …

no image
「弾きたい」という気持ち~ピアノ発表会の練習で

8月に控えた発表会に向けて、ソロの選曲も終わり、皆練習に励んでいます。 さて、小 …

冷静に考えて~ピアノ・レッスンでの取り組み

年長さんのCくんはなかなかの頑張りやさん。弾けない曲は弾けるようになるまで練習す …

no image
日曜日の体験レッスン

最近お母様のお仕事の都合で、土日をご希望のお問い合わせを頂きます。 保育園に通う …

no image
連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ

この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習し …

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンの継続

高校2年生になったSちゃん、進学校に通いながら吹奏楽部にも所属しています。 勉強 …

no image
上手になりたいという気持ち~ピアノ・レッスンでの取り組み

5月から他のお教室から移って来たHちゃん、小学2年生です。しっかりしたタッチで弾 …

上達しました

この春、年長さんになったMくん、レッスンを始めてからまだ9ヶ月ほどですが、発表会 …

no image
2019年 クリスマス会プログラム2

8番は小1のT君。テキストから選曲して弾いてもらいました。連弾はお母さんと。「と …

no image
体験レッスン

発表会が終わったばかりの26日の事、親子レッスンの体験レッスンを実施しました。 …