体験レッスン
発表会が終わったばかりの26日の事、親子レッスンの体験レッスンを実施しました。
この春年長さんに上がるEちゃんは歌とダンスが大好きだそうです。
お母様は2年程レッスン経験がお有りだとの事、Eちゃんと連弾するのが夢だそうです。
体験レッスンではEちゃんは弾く気満々。タンタンタンのリズムを練習し、直ぐにペンギンの親子を合わせる事が出来ました。どんどん先へ行きたい様子でしたが、手型を取ったり、指番号を書き込んだり、指の体操をしました。そして真ん中のドも沢山書いてくれました。
お母様も待っていらっしゃるので、ここで交代。お好きなジャンルを伺いながら、指の体操代わりに連弾しました。クラシックがお好きとの事でしたので、その方向でレッスンを進める事にしました。
早速4月からレッスンをスタートさせる事になりました。夢の実現へ向けて、精一杯お手伝いしたいと思います。
関連記事
-
-
ひとつ乗り越えました~ピアノ・レッスンには山あり谷あり
今年3月から親子レッスンに通ってくれているSちゃん、順調に進んで来ていると思って …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦
R.O.くん(小5)
-
-
ライバル意識?~兄妹でピアノ・レッスンをスタート
ご近所からレッスンに通ってくれているSちゃん、実は3人兄妹の末っ子です。その真ん …
-
-
夏のおさらい会3
小学6年生から大人までのプログラムです。
-
-
くやし涙~ピアノの練習
6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと …
-
-
それぞれの成長スピード~ピアノ・レッスンで
3歳からレッスンを始めたSちゃん、最近お姉ちゃんらしくなって来ました。 妹に邪魔 …
-
-
忍耐力~ピアノ・レッスンに必要な要素
Kちゃんは年長さんの終わり頃からレッスンを始め、この1月で2年ほどになりました。 …
-
-
冷静に考えて~ピアノ・レッスンでの取り組み
年長さんのCくんはなかなかの頑張りやさん。弾けない曲は弾けるようになるまで練習す …
-
-
ピアノの約束
8日はR君の年明け最初のレッスンでした。この日のために楽譜を探して練習して置いた …
-
-
当たり前になってきました~ピアノの両手奏
車で40分ほど掛けて通ってくれているSちゃん、両手奏の導入では難しさに気持ちが萎 …