高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

連弾曲の選曲~ピアノ発表会

   

発表会では毎回ソロ「と連弾で、一人2ステージと決めていますが、今年は連弾の選曲がまだ終わっていません。

J.S.バッハの曲を連弾にアレンジした面白い曲集があるので、それを全員で弾き分けようと思っていましたが、

ここへ来てもっと参加者の希望を尊重しなければと思い直しました。

こんな時便利なのがぷりんと楽譜です。連弾曲で検索して、良さそうな曲は楽譜を閲覧しました。

面白そうな曲が見つかり、7曲購入しました。

今回使わないとしても、レッスンに活用したいと思います。

 

 

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん②

H.S.さん(中1)

タッチの大切さ~ピアノ・レッスン

Aちゃんのレッスンを知り合いの先生から引き継いで5ヶ月になりました。 表現に繋げ …

親子でピアノ・レッスン

年長さんのYちゃんは6月からレッスンを始めました。お母様は我が教室の卒業生。親子 …

お姉ちゃんを追って~ピアノレッスン・スタート

年長さんのSくんは小4Mちゃんの弟くんです。レッスンを始めたい、と自ら言ってくれ …

クリスマス会開催のお知らせ

今年はクリスマス会を開きます。例年通り、会場はみかぼみらい館・ギャラリー、開場1 …

no image
2台ピアノ

うちの教室には大人の方も数名通ってくださっています。進度はまちまちですが、ピアノ …

no image
期間限定レッスン

先月体験レッスンに来てくれたR君、自発的に取り組もうとする、とても利発な 3歳の …

第1部 ソロ演奏

第1部はソロの演奏です。基本的に内容はクラシックとしています。

no image
生きる力 ピアノ教室の役割として

指導法に定評のある先生方の著書を拝読すると、最近「生きる力」という言葉をよく目に …

上達しました

この春、年長さんになったMくん、レッスンを始めてからまだ9ヶ月ほどですが、発表会 …