保育士を目指して~再びのレッスン
高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けていたそうです。既に大学は県民共済決まっているのですが、保育士を目指しているので、ピアノの感覚を取り戻し、更に出来るだけ進めて置きたいとの事で、私の教室を訪ねてくれました。
ピアノの経験があるだけに、譜読みに苦労はなさそうです。ただほぼ8年のブランクがあるので、左手が動かしにくく、リズムの取り方も勘が鈍っている所が見られます。でも今後の大学生活、また将来現場に出ても困ることはないと思います。
毎回指のドリルをこなし、5曲位進めて行っていますが、冬休みに入ったらペース・アップを図りたいですね。
夢に向かって頑張れ!
関連記事
-
-
リズムとソルフェージュ~ピアノ・レッスンの現場から
昨年12月からレッスンを始めたばかりのK君、数字にも興味のある利発な4歳児です。 …
-
-
生きる力 ピアノ教室の役割として
指導法に定評のある先生方の著書を拝読すると、最近「生きる力」という言葉をよく目に …
-
-
動機づけ
4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑥
C.T.くん(小4)
-
-
両手奏も順調です~年中さんのピアノ・レッスン
年中さんのCちゃん、体調不良でお休みした週もありましたが、先週から本格復活しまし …
-
-
今でもピアノは好き~ピアノ・レッスンを卒業しても
昨日はお休みを頂いて、旅行に出掛けた母に代わって家事全般を引き受けました。近場の …
-
-
聴いてもらいたくて~ピアノ・レッスンでの出来事
小学1年生になったばかりのSちゃん、前々回から取り組み始めた曲に少々苦戦していま …
-
-
’17 クリスマス会 プログラム
今年のクリスマス会も明後日となりました。プログラムができましたので、お知らせいた …
-
-
赤ちゃんがえりから一転して…
毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …
-
-
ライバル意識?~兄妹でピアノ・レッスンをスタート
ご近所からレッスンに通ってくれているSちゃん、実は3人兄妹の末っ子です。その真ん …
- PREV
- クリスマス会~詳細が決まりました
- NEXT
- 初めての親子連弾~クリスマス会に備えて