高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

保育士を目指して~再びのレッスン

   

高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けていたそうです。既に大学は県民共済決まっているのですが、保育士を目指しているので、ピアノの感覚を取り戻し、更に出来るだけ進めて置きたいとの事で、私の教室を訪ねてくれました。

ピアノの経験があるだけに、譜読みに苦労はなさそうです。ただほぼ8年のブランクがあるので、左手が動かしにくく、リズムの取り方も勘が鈍っている所が見られます。でも今後の大学生活、また将来現場に出ても困ることはないと思います。
毎回指のドリルをこなし、5曲位進めて行っていますが、冬休みに入ったらペース・アップを図りたいですね。

夢に向かって頑張れ!

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
クリスマス会に向けて~ピアノの練習

双子のC君とT君、レッスンを始めてまだ10ヵ月ほどですが、クリスマス会にも参加し …

お便りを頂いて~ピアノ・レッスン卒業生から

6月までレッスンに見えていたHさんからのクリスマス・カードでした。引っ越しのため …

クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果

12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンの継続

高校2年生になったSちゃん、進学校に通いながら吹奏楽部にも所属しています。 勉強 …

夏のおさらい会3

小学6年生から大人までのプログラムです。

no image
一番でした。

今日は吉井町にあるねむの木保育園の運動会でした。 朝から好天に恵まれ、運動会日和 …

夏のおさらい会1

プログラムができました。 おさらい会はリハーサルなし、休憩なしで行います。 幼稚 …

no image
聴いてもらいたくて~ピアノ・レッスンでの出来事

小学1年生になったばかりのSちゃん、前々回から取り組み始めた曲に少々苦戦していま …

no image
上手になりたいという気持ち~ピアノ・レッスンでの取り組み

5月から他のお教室から移って来たHちゃん、小学2年生です。しっかりしたタッチで弾 …

高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加

高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの …