保育士を目指して~再びのレッスン
高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けていたそうです。既に大学は県民共済決まっているのですが、保育士を目指しているので、ピアノの感覚を取り戻し、更に出来るだけ進めて置きたいとの事で、私の教室を訪ねてくれました。
ピアノの経験があるだけに、譜読みに苦労はなさそうです。ただほぼ8年のブランクがあるので、左手が動かしにくく、リズムの取り方も勘が鈍っている所が見られます。でも今後の大学生活、また将来現場に出ても困ることはないと思います。
毎回指のドリルをこなし、5曲位進めて行っていますが、冬休みに入ったらペース・アップを図りたいですね。
夢に向かって頑張れ!
関連記事
-
-
4世代集結しました。
22日に2歳半の男の子T君が体験レッスンに来てくれました。 附き添いはひいおばあ …
-
-
第16回発表会
先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦
R.O.くん(小5)
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑥
C.T.くん(小4)
-
-
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん②
H.S.さん(中1)
-
-
けがを乗り越えて~伴奏者の責任感
3歳からレッスンを続けているHちゃんも、早いものでもう中3になりました。いつも余 …
-
-
読譜力の大切さ~ピアノ・レッスン
ピアノの練をめぐって、お母さんとのバトルが繰り広げられていたSちゃんですが、この …
-
-
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん①
H.S.さん(中1)
-
-
合唱の伴奏曲
今年も合唱コンクールの伴奏曲をレッスンに持って来る中学生がちらほら…。 8月から …
-
-
指の強化~ピアノ・レッスンでの試み
練習熱心なHちゃんのその後です。 レッスンではテクニックのためのフランス系テキス …
- PREV
- クリスマス会~詳細が決まりました
- NEXT
- 初めての親子連弾~クリスマス会に備えて