CD図書館
これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し出しを始めました。
と言っても図書館のように管理していないので、一先ず聴きやすそうなものをピックアップして勧めています。
貸し出し期間は1週間。皆さんから感想を聞いて、貸し出し期間を延長したり、貸し出しCDを増やしたりして行くつもりでいます。
このご時世、コンサートに足を運ことも難しくなりました。生でなくてもプロの演奏に触れて、刺激を受けて欲しいと願っています。
関連記事
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑤
R.O.くん(小5)
-
-
「弾きたい」という気持ち~ピアノ発表会の練習で
8月に控えた発表会に向けて、ソロの選曲も終わり、皆練習に励んでいます。 さて、小 …
-
-
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンの継続
高校2年生になったSちゃん、進学校に通いながら吹奏楽部にも所属しています。 勉強 …
-
-
第18回発表会プログラムができました
今回は右往左往したがら、お盆休み空けにプログラムが完成しました。お盆休みと言って …
-
-
選曲終了しました
発表会の選曲が終了しました。 なかなか決まらず、気づくと11半になっていたり、て …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん①
5月に発表会を終えましたが、複数回出演している皆さんの演奏をそれぞれまとめ、成長 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん②
T.O.くん(小3)
-
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
-
忍耐力~ピアノ・レッスンに必要な要素
Kちゃんは年長さんの終わり頃からレッスンを始め、この1月で2年ほどになりました。 …
-
-
ライバル意識?~兄妹でピアノ・レッスンをスタート
ご近所からレッスンに通ってくれているSちゃん、実は3人兄妹の末っ子です。その真ん …
- PREV
- 発表会動画をアップしました
- NEXT
- 10月からのレッスン枠について