一番でした。
今日は吉井町にあるねむの木保育園の運動会でした。
朝から好天に恵まれ、運動会日和…、と言いたいところですが、昨今は熱中症の恐れありですね。
会場は吉井町運動公園内の体育館だったので、日傘の用意も要らず、足元の窓を開けた状態での
開催だったので、爽やかな風が心地良かったです。
3歳のR君の出番はダンスとかけっこ。
ダンスは先生に抱かれた状態での入場で心配しましたが、途中からお友達と手をつなぎ、輪の中に入って
演戯できました。かけっこは何と一番でテープを切ってゴール!
R君、がんばりましたね。
自信を持たせてあげる事は大切ですね。
こういう所にもレッスンへのヒントが隠されているのですね。
応援に駆けつけて良かったです。ありがとう。
関連記事
-
-
第15回発表会、終了しました
8月27日㈯、みかぼみらい館・小ホールにて、第15回発表会を無事に終えました。午 …
-
-
今でもピアノは好き~ピアノ・レッスンを卒業しても
昨日はお休みを頂いて、旅行に出掛けた母に代わって家事全般を引き受けました。近場の …
-
-
両手奏の難しさ~6歳のピアノ・レッスン
A市からレッスンに通ってくれているSちゃん、この春、小学生に入学しました。学区内 …
-
-
日曜日の体験レッスン
最近お母様のお仕事の都合で、土日をご希望のお問い合わせを頂きます。 保育園に通う …
-
-
一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン
車で20分ほど掛けて通ってくれているSちゃんは小学1年生です。4月からレッスンを …
-
-
5月からのレッスン枠に変更があります
空き状況を更新します。5/12更新しました。 (月)14:00~15:00,19 …
-
-
赤ちゃんがえりから一転して…
毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …
-
プログラム~第1部
第1部:ソロ、第2部:連弾、第3部:客演、の3部構成にしました。 第1部をご紹介 …
-
-
バスティンステップ3に進みました~ピアノ・レッスンの進み方
昨年2月からレッスンを始めたT君とC君、小学4年生になっていることもあり、急いで …
-
-
体験レッスン…その後
先週の事になりますが、体験レッスンを1件行いました。 他教室に通う中3の女の子で …
- PREV
- 予選通過~エリーゼ音楽祭
- NEXT
- 吉井小学校運動会 晴天に恵まれました。