体験レッスン…その後
2013/08/16
先週の事になりますが、体験レッスンを1件行いました。
他教室に通う中3の女の子でしたが、読譜が苦手なのに合唱コンクールの伴奏を押しつけられたとの
事でした。楽譜にある全ての音にカタカナでドレミが書き込んでありました。ごちゃごちゃで見辛くな
い?と訊くと、音符を見るより楽なんだそうです(-_-;)。
押しつけられたとはいえ、引き受けた以上新学期までには弾けるようにしなければ、という
意気込みをみせる、めげない明るい女の子でした。
さて、体験レッスンはしたものの、伴奏は現在お世話になっている先生の所で完成させたいとの事
で、今回は残念ながら入会には至りませんでした。
しかしお母様は、子どもさんの手が離れたらご自身がピアノを再開したいとおもっていらっしるそうで
す。
お待ちしております(^^♪
関連記事
-
-
お別れの時~ピアノ・レッスンの引き継ぎ
F市から通って来てくれていたCちゃん、来年は3年生になります。弟くんも産まれて、 …
-
-
幼児の生活リズムとレッスン~ピアノ・レッスン
昨年からレッスンを始めたSちゃん、お母様が産休明けで仕事復帰されました。ピアノの …
-
-
発表会 終わりました
6月から準備してきた発表会、昨日無事に終了しました。 今回は今年レッスンを始めた …
-
-
CD図書館
これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し …
-
-
リズムとソルフェージュ~ピアノ・レッスンの現場から
昨年12月からレッスンを始めたばかりのK君、数字にも興味のある利発な4歳児です。 …
-
-
体験レッスン
発表会が終わったばかりの26日の事、親子レッスンの体験レッスンを実施しました。 …
-
-
明日は休み明け、レッスン開始です。
毎日猛暑が続いています。 一日留守にして、帰宅後レッスン室の温度計を見ると37℃ …
-
-
連弾曲の選曲~ピアノ発表会
発表会では毎回ソロ「と連弾で、一人2ステージと決めていますが、今年は連弾の選曲が …
-
-
音は伝える
小学一年生のKちゃん。今日の一曲目は『きこり』です。 早速弾き始めたものの、勢い …
-
-
今でもピアノは好き~ピアノ・レッスンを卒業しても
昨日はお休みを頂いて、旅行に出掛けた母に代わって家事全般を引き受けました。近場の …
- PREV
- 合唱コンクールの伴奏
- NEXT
- ピアノ教室看板








