高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

体験レッスン…その後

      2013/08/16

先週の事になりますが、体験レッスンを1件行いました。

他教室に通う中3の女の子でしたが、読譜が苦手なのに合唱コンクールの伴奏を押しつけられたとの

事でした。楽譜にある全ての音にカタカナでドレミが書き込んでありました。ごちゃごちゃで見辛くな

い?と訊くと、音符を見るより楽なんだそうです(-_-;)。

押しつけられたとはいえ、引き受けた以上新学期までには弾けるようにしなければ、という

意気込みをみせる、めげない明るい女の子でした。

さて、体験レッスンはしたものの、伴奏は現在お世話になっている先生の所で完成させたいとの事

で、今回は残念ながら入会には至りませんでした。

しかしお母様は、子どもさんの手が離れたらご自身がピアノを再開したいとおもっていらっしるそうで

す。

お待ちしております(^^♪

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンをスタートさせて

中学生のMちゃんは中学生になってから、初めてピアノを習い始めました。ピアノは幼児 …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん②

T.O.くん(小3)

no image
親子レッスン開始

先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今 …

no image
ふさわしいテンポ~レッスンで

昨日の事になりますが、Eちゃんがレッスンに来ました。 礼儀正しく、穏やかな性格を …

no image
連弾曲の選曲~ピアノ発表会

発表会では毎回ソロ「と連弾で、一人2ステージと決めていますが、今年は連弾の選曲が …

no image
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み

小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …

no image
期間限定レッスン

先月体験レッスンに来てくれたR君、自発的に取り組もうとする、とても利発な 3歳の …

クリスマス会開催のお知らせ

今年はクリスマス会を開きます。例年通り、会場はみかぼみらい館・ギャラリー、開場1 …

no image
憧れのピアノ曲

毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってください …

2019年 クリスマス会プログラム1

クリスマス会のプログラムです。 1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出 …