高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

合唱コンクールの伴奏

      2013/08/16

吉井中央中学2年生のHちゃん、昨夜も伴奏曲を持ってレッスンに現れました。

強弱がつき、ペダルも付けられて、だいぶ形になってきました。

ただこの曲で頻繁に使われている16分音符を含むリズムが遅れてしまうのが残念。

その部分を練習後、鍵盤から指を離さずに弾いてみると…、すっきりとテンポに収まりました。

部分練習した所だけではなく、他の箇所のリズムもすっきりしました。

リズムの問題がクリアできて、全体のノリが良くなりました。

理知的なHちゃん、さすが理解が早いと感心しました。

この曲が最終的にどんな仕上がりになるのか、今から楽しみです。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
第14回発表会

23日、みかぼみらい館・小ホールにて、第14回発表会を無事に終了しました。 例年 …

no image
それぞれの成長スピード~ピアノ・レッスンで

3歳からレッスンを始めたSちゃん、最近お姉ちゃんらしくなって来ました。 妹に邪魔 …

太鼓、ピアノ教室に到着です

昨日の事になりますが、太鼓が到着しました。 子どものおもちゃですが、なかなか良い …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦

R.O.くん(小5)

リズムとソルフェージュ~ピアノ・レッスンの現場から

昨年12月からレッスンを始めたばかりのK君、数字にも興味のある利発な4歳児です。 …

no image
赤ちゃんがえりから一転して…

毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …

no image
土日のレッスン

土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少 …

高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加

高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの …

no image
両手奏も順調です~年中さんのピアノ・レッスン

年中さんのCちゃん、体調不良でお休みした週もありましたが、先週から本格復活しまし …

夏のおさらい会2

小学2年生から5年生のプログラムです。