合唱コンクールの伴奏
2013/08/16
吉井中央中学2年生のHちゃん、昨夜も伴奏曲を持ってレッスンに現れました。
強弱がつき、ペダルも付けられて、だいぶ形になってきました。
ただこの曲で頻繁に使われている16分音符を含むリズムが遅れてしまうのが残念。
その部分を練習後、鍵盤から指を離さずに弾いてみると…、すっきりとテンポに収まりました。
部分練習した所だけではなく、他の箇所のリズムもすっきりしました。
リズムの問題がクリアできて、全体のノリが良くなりました。
理知的なHちゃん、さすが理解が早いと感心しました。
この曲が最終的にどんな仕上がりになるのか、今から楽しみです。
関連記事
-
金賞受賞、おめでとう!
先日第3回エリーゼ音楽祭の全国大会が開催されました。予選を突破して出場した太田さ …
-
体験レッスン
今週水曜日に体験レッスンをしました。 吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男 …
-
「弾きたい」という気持ち~ピアノ発表会の練習で
8月に控えた発表会に向けて、ソロの選曲も終わり、皆練習に励んでいます。 さて、小 …
-
赤ちゃんがえりから一転して…
毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …
-
今年もクリスマス会を開催します~ピアノ教室おさらい会として
今年も以下の通り、クリスマス会を開催します。 12月25日(日) …
-
読譜力がついてきて~ピアノ・レッスンの現場から
小学2年生のHちゃん、車で20分ほどかけて通ってきてくれています。彼女にとってう …
-
2019年 クリスマス会プログラム2
8番は小1のT君。テキストから選曲して弾いてもらいました。連弾はお母さんと。「と …
-
ピアノは自分の力で進もう
3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …
-
プログラム~第2部
第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。
-
読譜力の大切さ~ピアノ・レッスン
ピアノの練をめぐって、お母さんとのバトルが繰り広げられていたSちゃんですが、この …
- PREV
- 指導法研究
- NEXT
- 体験レッスン…その後