憧れのピアノ曲
毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってくださいます。
そのYさんの憧れの曲は“トロイメライ”です。あるピアニストのリサイタルで聴いた事がきっかけで、いつかは弾いてみたいと思うようになったそうです。
短い曲だし、そろそろ…、と提案させて頂いたのは3月末の事でした。しかし内声の動きをなかなか覚えられず四苦八苦、途中で諦めの声も聞かれるようになってしまいました。
でも長年大切に思い続けた曲です。挫折感を抱いたままで終わりにして欲しくありません。レッスン中にふと思いついた事がありました。楽譜を拡大コピーして拍毎に色付けしたらどうか…。Yさんに拡大コピーした楽譜を持って来て頂き、こすると消えるペンで拍毎に色を変えて、同時に弾く音を一つに囲んでみました。その結果、練習が捗るようになったのです!楽譜が見やすくなったそうです。段々曲が形になった事でYさんの表情にも明るさが見られるようになりました。良かったです。ホッとしました。
でも、もっと早く思いつくべきでしたね。
来週はペダルをつける予定です。
あまり会えない娘さんとお孫さんに聴かせてあげる日が訪れると良いですね。
関連記事
-
-
成長の証を聴かせてくれました~ピアノ演奏の楽しみ
夏休みに帰省した折り、こちらを訪ねてくれたR君、約束通り年末にも来てくれました。 …
-
-
2019年 クリスマス会プログラム2
8番は小1のT君。テキストから選曲して弾いてもらいました。連弾はお母さんと。「と …
-
-
5月からのレッスン枠に変更があります
空き状況を更新します。5/12更新しました。 (月)14:00~15:00,19 …
-
-
親子でピアノ・レッスン
年長さんのYちゃんは6月からレッスンを始めました。お母様は我が教室の卒業生。親子 …
-
プログラム~第1部
第1部:ソロ、第2部:連弾、第3部:客演、の3部構成にしました。 第1部をご紹介 …
-
-
2019年 クリスマス会プログラム1
クリスマス会のプログラムです。 1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出 …
-
-
2台ピアノ
うちの教室には大人の方も数名通ってくださっています。進度はまちまちですが、ピアノ …
-
-
太鼓、ピアノ教室に到着です
昨日の事になりますが、太鼓が到着しました。 子どものおもちゃですが、なかなか良い …
-
-
動機づけ
4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん②
T.O.くん(小3)
- PREV
- ピアノ・レッスンの二代目として
- NEXT
- 合唱の伴奏曲








