高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

ひとつ乗り越えました~ピアノ・レッスンには山あり谷あり

      2015/12/14

今年3月から親子レッスンに通ってくれているSちゃん、順調に進んで来ていると思ってばかりいましたが、お家ではバトルが繰り広げられていたことを夏にお母様から伺いました。飲み込みが早いため、どんどん合格し、Sちゃん自身も「ピアノの先生になる~。」と言っていたそうです。それがお母様が練習をみてあげようとすると「一人でできる!」、では一人でさせようとすると「お母さんが教えてくれないとわからない!」…。お母様も困ってしまわれ、ご相談頂きました。
私が提案させて頂いたのは、進みをゆっくりにして一曲一曲の完成度を高めること、好きなアニメの曲などを弾かせてあげて気分を変えること、この二点です。
お母様にはSちゃんが好きでよく観ているアニメを、こっそりお母様に伺いました。そこで役立ったのがムジカノーヴァに掲載されていたポピュラーの楽譜です。コピーをとって、一冊にまとめて置いて良かったです。『ドラえもん』『ちびまるこちゃん』…、Sちゃんが好きだというアニメの主題歌は大抵ありました。一応音出しして曲を確かめ、Sちゃんには翌週『ドラえもん』の楽譜をあげました。後からお母様からお家での様子を伺いましたが、楽譜を持ち帰った日は一時間半ほど自分で練習していたそうです。やはりSちゃんは集中力があるのだと思います。
素質十分なSちゃんの将来が楽しみですが、期待し過ぎて才能を潰してしまっては本末転倒です。注意深く様子を見ながら大切に育てて行きたいと思っています。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマス会終了~ピアノ・レッスンの成果

本日23日、クリスマス会が無事に終了しました。ジンジャーマンクッキーを焼いてくれ …

no image
聴いてもらいたくて~ピアノ・レッスンでの出来事

小学1年生になったばかりのSちゃん、前々回から取り組み始めた曲に少々苦戦していま …

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん①

H.S.さん(中1)

感想のお手紙~ピアノ発表会を終えて

3か月かけて準備してきた発表会を終えて1週間、終了後初めてのレッスンに見えたNさ …

no image
ひげじいさん

3歳のSちゃん、毎回元気でレッスンに来てくれています。お転婆で男の子みたいなんで …

no image
2台ピアノ

うちの教室には大人の方も数名通ってくださっています。進度はまちまちですが、ピアノ …

no image
読譜力の大切さ~ピアノ・レッスン

ピアノの練をめぐって、お母さんとのバトルが繰り広げられていたSちゃんですが、この …

お別れの時~ピアノ・レッスンの引き継ぎ

F市から通って来てくれていたCちゃん、来年は3年生になります。弟くんも産まれて、 …

動機づけ

4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …

no image
ピアノの約束

8日はR君の年明け最初のレッスンでした。この日のために楽譜を探して練習して置いた …