親子レッスン
2014/01/20
昨年12月に体験レッスンしたKちゃん、年長さんのおしゃまな女の子です。親子レッスンで今年からレッスンを始めることになりました。
7日は初めてのレッスンでした。体験レッスンで練習した曲を連弾しましたが、しっかり覚えていてくれてバッチリ合わせることができました。テキストには早速◯。指の体操も振り付きで元気に歌ってくれました。こちらも合格!
新しい曲を練習する頃にはお母様が席を外されていたのですが、歌って、真似して、一曲を通して弾くことができるまでになりました。戻られたお母様に後で聴いて頂きましたが、「上手!」と褒められ、Kちゃんも嬉しそうでした。お家に帰ったらパパにも聴いて貰おうね。
さて、親子レッスンですからお母様にも弾いて頂きました。お母様には大人向けのテキストを使って頂くことにしました。譜読みも心配です、とおっしゃっていましたが、大丈夫、へ音記号の音域にも挑戦して片手ずつ弾けるようになりました。直ぐに両手になりますから、Kちゃんと連弾できる日もそう遠くはないでしょう。
音楽を、ピアノを通じて意思疎通ができたら素敵だなと思います。お手伝いしますので一緒に歩んで行きましょう。
関連記事
-
-
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み
小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …
-
-
保育士を目指して~再びのレッスン
高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けて …
-
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
-
指導法研究
今日は久しぶりにY楽器店へ楽譜を見に行きました。 音楽小物のコーナーものぞいてみ …
-
-
体験レッスン
発表会が終わったばかりの26日の事、親子レッスンの体験レッスンを実施しました。 …
-
-
夏のおさらい会3
小学6年生から大人までのプログラムです。
-
-
感想のお手紙~ピアノ発表会を終えて
3か月かけて準備してきた発表会を終えて1週間、終了後初めてのレッスンに見えたNさ …
-
-
体験レッスン
今週水曜日に体験レッスンをしました。 吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん③
I.N.さん(小3)
-
-
第15回発表会、終了しました
8月27日㈯、みかぼみらい館・小ホールにて、第15回発表会を無事に終えました。午 …
- PREV
- 金賞受賞、おめでとう!
- NEXT
- ピアノの約束








