上手になって来ました。
今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。
挨拶の後、ハンドサインを付けて音階を歌う事からレッスンを始めているのですが、
お絵描きが大好きなので、数字の仲間探しもスラスラ出来ます。なぞるスピードはゆっくりですが、集中して取り組んでいます。ワークははなまる。合格シールを貼りました。
今日は『かえるのうた』を歌ったり、ドだけで弾ける部分を弾いたりしましたが、よく歌ってくれました。お母様のお話では、お家でもよく歌っているとの事。
恥ずかしがり屋のR君、段々慣れて上手になって来ました。「ピアノに行きたい」と言ってくれるようになったそうです。嬉しい反応ですね。
関連記事
-
-
知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ
3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。 初めてのクリス …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦
R.O.くん(小5)
-
-
一区切りつきました~ 受験期から準備したピアノ
この春、第一志望の高校に見事合格を果たしたSちゃん。各中学のトップクラスの生徒が …
-
-
合唱の伴奏 ピアノ教室で
今日は吉井中央中学に通うHちゃんがレッスンに来ました。 夏休み前に行われる予定だ …
-
-
4歳でスタート~お祖母ちゃんと一緒にピアノのレッスン
6月はもう1人仲間が増えました。4歳のSちゃん、女の子です。 元々お祖母ちゃんが …
-
-
予選通過~エリーゼ音楽祭
先日のEさんに続き、Oさんからもエリーゼ音楽祭の予選を通過したと御報告頂きました …
-
-
赤ちゃんがえりから一転して…
毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …
-
-
親子レッスン
昨年12月に体験レッスンしたKちゃん、年長さんのおしゃまな女の子です。親子レッス …
-
-
発表会が終了しました
年明け早々から参加者を募り、準備を進めて来た発表会が無事に終了しました。ここ群馬 …
-
-
ふさわしいテンポ~レッスンで
昨日の事になりますが、Eちゃんがレッスンに来ました。 礼儀正しく、穏やかな性格を …
- PREV
- お帰りなさい
- NEXT
- 予選通過~エリーゼ音楽祭