高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

上手になって来ました。

   

今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。
挨拶の後、ハンドサインを付けて音階を歌う事からレッスンを始めているのですが、
お絵描きが大好きなので、数字の仲間探しもスラスラ出来ます。なぞるスピードはゆっくりですが、集中して取り組んでいます。ワークははなまる。合格シールを貼りました。
今日は『かえるのうた』を歌ったり、ドだけで弾ける部分を弾いたりしましたが、よく歌ってくれました。お母様のお話では、お家でもよく歌っているとの事。
恥ずかしがり屋のR君、段々慣れて上手になって来ました。「ピアノに行きたい」と言ってくれるようになったそうです。嬉しい反応ですね。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
けがを乗り越えて~伴奏者の責任感

3歳からレッスンを続けているHちゃんも、早いものでもう中3になりました。いつも余 …

お姉ちゃんを追って~ピアノレッスン・スタート

年長さんのSくんは小4Mちゃんの弟くんです。レッスンを始めたい、と自ら言ってくれ …

no image
日曜日の体験レッスン

最近お母様のお仕事の都合で、土日をご希望のお問い合わせを頂きます。 保育園に通う …

夏のおさらい会3

小学6年生から大人までのプログラムです。

音をつなげて~ピアノ・レッスンの基本

3月からレッスンを始めたSちゃんは、この4月から年長さんになりました。 聞き分け …

お便りを頂いて~ピアノ・レッスン卒業生から

6月までレッスンに見えていたHさんからのクリスマス・カードでした。引っ越しのため …

no image
CD図書館

これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し …

指の強化~ピアノ・レッスンでの試み

練習熱心なHちゃんのその後です。 レッスンではテクニックのためのフランス系テキス …

no image
クリスマス会に向けて~ピアノの練習

双子のC君とT君、レッスンを始めてまだ10ヵ月ほどですが、クリスマス会にも参加し …

no image
子どもらしい感性その1~ピアノレッスンで

今日はR君のレッスン日でした。 なかなかママから離れられず、ピアノに向かう時も抱 …