高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加
2017/03/15
高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの舞台に相応しい日となりました。
我が教室に通ってくれているC.I.君が1曲伴奏することになっています。
観客の私も真剣に聴き入りました。
他の学校の演奏も、先生お一人お一人の個性が表れ、楽しませて頂きました。
こういう演奏会も良いものですね。
来年も足を運びたいと思います。
レッスンの都合で、途中で会場を後にしましたが、群馬音楽センターの外観をパシャリ。ついでに紅葉狩りも楽しみました。


関連記事
-
-
1-2フィニッシュ!~本質に迫る
双子のTくん、Cくんはチャレンジャー。ピアノだけではなく、様々なことに真剣に取り …
-
-
発表会の準備が進んでいます
発表会当日が他のイベントと重なりそうな生徒も参加できることになり、参加者が確定し …
-
-
忍耐力~ピアノ・レッスンに必要な要素
Kちゃんは年長さんの終わり頃からレッスンを始め、この1月で2年ほどになりました。 …
-
-
2019年 クリスマス会 ご報告
昨年のことになってしまいましたが、恒例のクリスマス会を開催しました。 今回は大人 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん①
H.S.さん(中1)
-
-
第18回発表会プログラムができました
今回は右往左往したがら、お盆休み空けにプログラムが完成しました。お盆休みと言って …
-
-
CD図書館
これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し …
-
-
知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ
3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。 初めてのクリス …
-
-
上手になりたいという気持ち~ピアノ・レッスンでの取り組み
5月から他のお教室から移って来たHちゃん、小学2年生です。しっかりしたタッチで弾 …
-
-
土日のレッスン
土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少 …
- PREV
- 第15回発表会、終了しました
- NEXT
- 今年もクリスマス会を開催します~ピアノ教室おさらい会として








