高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

当たり前になってきました~ピアノの両手奏

   

車で40分ほど掛けて通ってくれているSちゃん、両手奏の導入では難しさに気持ちが萎えてしまうこともあったようですが、今では当たり前になって来ました。ただそれは単音や重音伴奏でのこと、今週はいよいよ分散和音の伴奏になりました。右手は左手で弾く分散和音を待って延ばしていなければいけません。両手の分離になれるまではかなり我慢が必要になるかも知れませんね。
今回はまず模奏から入って覚えて貰うつもりで、私が弾く所をよ~く観察して貰いました。その後で二小節だけ両手奏。なかなか難しいようです。右手が左手と一緒に動いてしまいます。四小節まで練習した所で、楽譜を見ながら弾くようアドヴァイスしました。すると自然に両手で弾くことができました。両手での複リズムを練習したことも良い方へ作用したようです。その様子を見て、お母様も私も一安心。お家でも苦痛なく練習できると思います。

レッスンでは連絡帳を活用しているのですが、記入している間にお母様がSちゃんの譜読みを確かめていらっしゃいました。「この音は何?」と…。Sちゃんは確実に答えていましたよ。良かった。
幼稚園では先生からクラスで一番上手と褒められて自慢気な様子のSちゃん。レッスンの本質は別の所にありますが、得意なんだと思うことで、練習に取り組み易くなり、更に上達しますから、今はそれも良しとしましょう。

Sちゃんの笑顔がまた見られますように…。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第1部 ソロ演奏

第1部はソロの演奏です。基本的に内容はクラシックとしています。

発表会 終了しました

今回の発表会が無事に終了しました。1ヶ月が経過しましたが、随分前のことのように思 …

no image
CD図書館

これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し …

幼児の生活リズムとレッスン~ピアノ・レッスン

昨年からレッスンを始めたSちゃん、お母様が産休明けで仕事復帰されました。ピアノの …

タッチの大切さ~ピアノ・レッスン

Aちゃんのレッスンを知り合いの先生から引き継いで5ヶ月になりました。 表現に繋げ …

プログラム~第3部

第3部は客演の部です。 まだ学生だったり、趣味の集まりだったり…、とプロではない …

第1部プログラム

ソロの部です。 No.1 『ちいさなかぜ/湯山昭』『はじめてのワルツ/マーサ・ミ …

no image
音は伝える

小学一年生のKちゃん。今日の一曲目は『きこり』です。 早速弾き始めたものの、勢い …

クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果

12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンをスタートさせて

中学生のMちゃんは中学生になってから、初めてピアノを習い始めました。ピアノは幼児 …