高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

日曜日の体験レッスン

   

最近お母様のお仕事の都合で、土日をご希望のお問い合わせを頂きます。

保育園に通う3歳のSちゃんもそういうケースでした。

早速日曜日に体験レッスンのお約束をしました。

部屋につくなり、弾く気満々のSちゃんでしたが、いきなりは無茶というものです。まずはドの鍵盤を覚えることから始めました。

色々なドを探していましたが、グランドピアノの中身が気になるのか、気もそぞろに…。

それでもドで連弾し、音符の色塗りも進んでしてくれました。初めてのレッスンを楽しんでくれたようです。

Sちゃんは来月からレッスンをスタートさせることになりました。

ずっとピアノを楽しんで行けるよう、一緒にレッスンしていきましょう。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
くやし涙~ピアノの練習

6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと …

no image
上手になって来ました。

今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。 挨拶の後、ハンドサインを付け …

no image
両手奏も順調です~年中さんのピアノ・レッスン

年中さんのCちゃん、体調不良でお休みした週もありましたが、先週から本格復活しまし …

no image
初めての親子連弾~クリスマス会に備えて

A市から遥々レッスンに来てくれているSちゃん、両手奏にもすっかり慣れました。保育 …

第2部 連弾やアンサンブル

第2部は連弾やアンサンブルになります。親子連弾、兄弟連弾、親子アンサンブルです。 …

no image
R君のその後~ピアノレッスン

水曜日は3歳男の子のレッスンでスタートしました。 8月から始めたばかり。はずかし …

no image
選曲終了しました

発表会の選曲が終了しました。 なかなか決まらず、気づくと11半になっていたり、て …

夏のおさらい会1

プログラムができました。 おさらい会はリハーサルなし、休憩なしで行います。 幼稚 …

フォーム改善しました

4歳からレッスンを始めたSちゃんも今年で年長さんになりました。ピアノに限らず、新 …

no image
成長の証を聴かせてくれました~ピアノ演奏の楽しみ

夏休みに帰省した折り、こちらを訪ねてくれたR君、約束通り年末にも来てくれました。 …