高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

くやし涙~ピアノの練習

      2015/08/13

6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと微笑む感じです。産まれたばかりの妹さんがいますが、優しいお姉さんなのだろうと想像がつく程です。
メイン・テキストの他にソルフェージュとテクニックのテキストを使っていますが、テクニックに和音が出て来ました。難しいので、今取り組んでいるグループが終わってから課題にするつもりでしたが、真面目なHちゃんはお家で練習してくれたようです。しかしどうしても弾けず、くやし涙を流したそうです。これまでそんな様子を見せたことがなかったので、Hちゃんの新たな一面を見た、驚いた、とお母様はおっしゃっていました。
くやし涙も良いと思います。小さな挫折を繰り返して強くなって行きますから。色々な気持ちを経験することは表現につながりますから。

Hちゃん、次はきっと大丈夫!

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
赤ちゃんがえりから一転して…

毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …

高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加

高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの …

no image
音は伝える

小学一年生のKちゃん。今日の一曲目は『きこり』です。 早速弾き始めたものの、勢い …

お便りを頂いて~ピアノ・レッスン卒業生から

6月までレッスンに見えていたHさんからのクリスマス・カードでした。引っ越しのため …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑥

C.T.くん(小4)

no image
成長の証を聴かせてくれました~ピアノ演奏の楽しみ

夏休みに帰省した折り、こちらを訪ねてくれたR君、約束通り年末にも来てくれました。 …

クリスマス会開催のお知らせ

今年はクリスマス会を開きます。例年通り、会場はみかぼみらい館・ギャラリー、開場1 …

発表会 終わりました

6月から準備してきた発表会、昨日無事に終了しました。 今回は今年レッスンを始めた …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦

R.O.くん(小5)

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンをスタートさせて

中学生のMちゃんは中学生になってから、初めてピアノを習い始めました。ピアノは幼児 …