高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

くやし涙~ピアノの練習

      2015/08/13

6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと微笑む感じです。産まれたばかりの妹さんがいますが、優しいお姉さんなのだろうと想像がつく程です。
メイン・テキストの他にソルフェージュとテクニックのテキストを使っていますが、テクニックに和音が出て来ました。難しいので、今取り組んでいるグループが終わってから課題にするつもりでしたが、真面目なHちゃんはお家で練習してくれたようです。しかしどうしても弾けず、くやし涙を流したそうです。これまでそんな様子を見せたことがなかったので、Hちゃんの新たな一面を見た、驚いた、とお母様はおっしゃっていました。
くやし涙も良いと思います。小さな挫折を繰り返して強くなって行きますから。色々な気持ちを経験することは表現につながりますから。

Hちゃん、次はきっと大丈夫!

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第18回発表会プログラムができました

今回は右往左往したがら、お盆休み空けにプログラムが完成しました。お盆休みと言って …

no image
音は伝える

小学一年生のKちゃん。今日の一曲目は『きこり』です。 早速弾き始めたものの、勢い …

no image
憧れのピアノ曲

毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってください …

no image
4世代集結しました。

22日に2歳半の男の子T君が体験レッスンに来てくれました。 附き添いはひいおばあ …

動機づけ

4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …

第17回 発表会

やっとプログラムが完成し、昨日配布が終わりました。新型コロナが収束しない中での開 …

フォーム改善しました

4歳からレッスンを始めたSちゃんも今年で年長さんになりました。ピアノに限らず、新 …

no image
両手奏も順調です~年中さんのピアノ・レッスン

年中さんのCちゃん、体調不良でお休みした週もありましたが、先週から本格復活しまし …

ピアノを始めたSちゃんから

今月からレッスンを始めた年長さんのSちゃん、車で40分かけて通ってくれています。 …

指の強化~ピアノ・レッスンでの試み

練習熱心なHちゃんのその後です。 レッスンではテクニックのためのフランス系テキス …