高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

2019年 クリスマス会プログラム1

   

クリスマス会のプログラムです。

1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出番を後ろへずらしました。お母さん指を使って、連弾しました。

2番は年少さんのSちゃん。まだ始めたばかりですが、頑張って両手で弾けました。お母さんと弾きたいと言っていた『星に願いを』も上手に弾けました。

3番は年中さんのK君。スタッカートが気に入ったようで、元気に弾いてくれました。お母さんとの連弾も成功です。

4番はR君のお姉ちゃん、Kちゃんです。安定したテンポで丁寧に弾けました。連弾のパートナーは私を指定してくれたので、二人で合わせました。楽しんでもらえたかな?

5番は年長さんのT君。どんどん上手になって両手でピアノを弾きたい、という気持ちが溢れています。始めて4ヶ月余りですが、両手で弾いてくれました。お母さんとの連弾は美しく、オルゴールの音が徐々に微かになっていく様子まで表現してくれました。

6番は年長さんのAちゃん。とても緊張していた様子でしたが、最後までステージを務め上げました。今回の連弾はお兄ちゃんと。練習段階でけんかになることもなく、お互いがお互いに気を遣いながら仕上げてくれました。成長の証ですね。

7番は年長さんのHちゃん。プログラムの案内をすると、満面に笑みをたたえ、弾く気満々で前へ出て来てくれました。お母さんとの連弾も上手く行き、満足そうでした。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン

車で20分ほど掛けて通ってくれているSちゃんは小学1年生です。4月からレッスンを …

no image
聴いてもらいたくて~ピアノ・レッスンでの出来事

小学1年生になったばかりのSちゃん、前々回から取り組み始めた曲に少々苦戦していま …

第18回発表会プログラムができました

今回は右往左往したがら、お盆休み空けにプログラムが完成しました。お盆休みと言って …

夏のおさらい会3

小学6年生から大人までのプログラムです。

第16回発表会

先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …

80年代ポップスの良さ~大人のピアノ・レッスン

ここ最近、昔のポップスの良さが見直されているようですね。いわゆる’8 …

今年もクリスマス会を開催します~ピアノ教室おさらい会として

今年も以下の通り、クリスマス会を開催します。   12月25日(日) …

no image
日曜日の体験レッスン

最近お母様のお仕事の都合で、土日をご希望のお問い合わせを頂きます。 保育園に通う …

反復練習の大切さ~ピアノ・レッスンで

年長さんのCくんは今年もクリスマス会に参加します。今回で2回目になります。 負け …

no image
期間限定レッスン

先月体験レッスンに来てくれたR君、自発的に取り組もうとする、とても利発な 3歳の …