「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンの継続
2016/06/10
高校2年生になったSちゃん、進学校に通いながら吹奏楽部にも所属しています。
勉強も大変なはずなのに、受験生の頃もレッスンを休むことなく継続しています。疲れた顔でレッスンに来ることもあり、身体の方は大丈夫なのかと心配になることもありますが、音楽が生活の一部になっているのですね。
8月には発表会が控えているので、今年は早めに曲を決めて練習を始めました。ドビュッシーが大好きなSちゃんですから、今回は『ベンガマスク組曲』から選曲しました。
今回は大分指もはまって来たので、ペダルをつけることにしました。ドビュッシーの細かいペダリング、特にハーフでの踏み替えは難しいですが、ダンパーの動きを目で確かめながら説明しました。目で確かめると同時に、残したいバス音が響いているかどうか、よく聴きながら試したところ、成功!お家のピアノはアップライトなので、家庭での練習ではタイミングと踏みか替えの深さを確認するしかできませんが、それでも大切な練習になると思います。より良い演奏の為に、また一生ピアノを楽しんでいく為に、是非習得して欲しいと思っています。
レッスンを始めた頃はおっとりしていて、大丈夫なのかと心配になったこともありましたが、学校の先生からの評価も高く、そして成績も良く、部活では後輩からの信頼も厚いようです。ピアノも上達して、中学時代には校内合唱コンクールの伴奏で貢献できたようです。人に気づかれないところで頑張っているのでしょうね。
Sちゃんとも、「お互いに頑張りましょう。」と言い合えるような年齢になりました。共に歩んで行きたいと思います。
関連記事
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
合唱の伴奏曲
今年も合唱コンクールの伴奏曲をレッスンに持って来る中学生がちらほら…。 8月から …
-
第17回 発表会
やっとプログラムが完成し、昨日配布が終わりました。新型コロナが収束しない中での開 …
-
グレード試験実施できました~ピアノ・レッスンの力だめしとして
この春小学校に入学したEちゃんは歌が上手です。ピアノも歌いながら弾くことで上達し …
-
アコースティックピアノの重要性
最近は諸事情により、家庭で電子ピアノを使っている生徒さんが増えているようですね。 …
-
けがを乗り越えて~伴奏者の責任感
3歳からレッスンを続けているHちゃんも、早いものでもう中3になりました。いつも余 …
-
発表会の準備が進んでいます
発表会当日が他のイベントと重なりそうな生徒も参加できることになり、参加者が確定し …
-
夏のおさらい会1
プログラムができました。 おさらい会はリハーサルなし、休憩なしで行います。 幼稚 …
-
日曜日の体験レッスン
最近お母様のお仕事の都合で、土日をご希望のお問い合わせを頂きます。 保育園に通う …
-
発表会 終わりました
6月から準備してきた発表会、昨日無事に終了しました。 今回は今年レッスンを始めた …
- PREV
- 一歩一歩前進して~ピアノ・レッスンの継続
- NEXT
- 自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み