高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

第2部プログラム

      2021/05/12

こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。

親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の連弾です。

DTMだったりすると、なかなか弾くのが大変です。ですが、今を生きる子ども達を共感させる何かがあるのでしょうね。

No.1 『七夕の月/編曲:後藤ミカ』(年中)

No.2 『石けり/キャロリン・ミラー』(年長)

No.3 『しょうじょうじのしょうじょ/編曲:後藤ミカ』(年長)

No.4 母子連弾『あの夏へ/久石譲』(年長)

No.5 母子連弾『となりのトトロ/久石譲』(小1)

No.6 母子連弾『きれいな花-スピンドラー』(小1)

No.7 母子連弾『アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章/W.A.モーツァルト、編曲:秋敦子』(小2)

No.8 妹兄連弾『チョップスティック/リュリ、編曲:轟千尋』(小2&小4)

No.9 妹姉連弾『ルーセルは良い末っ子/フランスのこどものうた、編曲:鹿野祐美子』(小2&小4)

No.10 母子連弾『ふるさとのおどり/ユオン』(小3)

No.11 友達連弾『口笛ふいて働こう/チャーチル、編曲:轟千尋』(小4同士)

No.12 母子連弾『汽車は走るよ』(小4)

No.13 『トルコ行進曲/ベートーベン、編曲:大宝博』(小4)

No.14 『パッヘルベルのカノン…編曲:安蒜佐和子』(小4)

No.15 『トルコ風に/ディアベリ』(小4)

No.16 『目覚めよと呼ぶ声あり/J.S.バッハ、編曲:久木山直』(小4)

No.17 母子連弾『月明かりに踊っているのはだれ/平吉毅州』(小5)

No.18 『夜に駆ける/Ayase、編曲:THETA』(中1)

No.19 母子連弾『打上花火/米津玄師、編曲:川口晴子』(中1)

No.20 『剣の舞/ハチャトゥリアン、編曲:大宝博』(中2)

No.21 兄弟連弾『Pretender/藤原聡、編曲:神内敏之』(高1&高1)

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

プログラム~第1部

第1部:ソロ、第2部:連弾、第3部:客演、の3部構成にしました。 第1部をご紹介 …

no image
6年生を送る会~ピアノ伴奏者として

双子のT君、C君は仲の良い兄弟です。今週も賑やかにお喋りしながら徒歩でレッスンに …

聴く耳

年中さんのAちゃん、ご両親の意向で昨年からレッスンを続けています。クリスマス会に …

第2部 連弾やアンサンブル

第2部は連弾やアンサンブルになります。親子連弾、兄弟連弾、親子アンサンブルです。 …

no image
ひげじいさん

3歳のSちゃん、毎回元気でレッスンに来てくれています。お転婆で男の子みたいなんで …

no image
初めての発表会①

今年初めて発表会で演奏した皆さんです。学年順で並べました。 ◎R.N.くん(年中 …

リズムとソルフェージュ~ピアノ・レッスンの現場から

昨年12月からレッスンを始めたばかりのK君、数字にも興味のある利発な4歳児です。 …

第16回発表会

先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん③

I.N.さん(小3)

no image
バスティンステップ3に進みました~ピアノ・レッスンの進み方

昨年2月からレッスンを始めたT君とC君、小学4年生になっていることもあり、急いで …