高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

第1部プログラム

      2021/05/12

ソロの部です。

No.1 『ちいさなかぜ/湯山昭』『はじめてのワルツ/マーサ・ミアー』(年中)

No.2 『ぞうさんのワルツ/バスティン』『かえるの行進/春乃うらら』(年長)

No.3 『ちょうちょう/スペイン民謡、編曲:三善晃』『ゆかいな牧場/アメリカ民謡』(年長)

No.4 『明るい空/グルリット』『悲しいワルツ/中田喜直』(年長)

No.5 『ふくらまないなあ/後藤ミカ』『コマまわし/鵜月一秀』(小1)

No.6 『いろえんぴつならんだ/轟千尋』『ヘンゼルとグレーテル/フンパーディンク』(小1)

No.7 『わかれ/グレチャニノフ』『土人のおどり/中田喜直』(小2)

No.8 『子どものうた/バルトーク』『かくれんぼ/シュモール』(小2)

No.9 『メヌエット/ライナグル』『インディアンごっこ/アダムス』(小2)

No.10 『サラバンド/ノイフビッレ』『ソナチネ/プレイエル』(小3)

No.11 『カンツォネッタ/ネーフェ』『ポルカ-マズルカ/エステン』(小3)

No.12 『ポロネーズ/シュモール』(小3)

No.13 『メヌエット/デュセック』『たいまつの踊り…安倍美穂』(小3)

No.14 『赤レンガの門のむこう/春畑セロリ』『アレグレット/ディアベリ』(小4)

No.15 『バレリーナの悲しみ/平吉毅州』『オランダの踊り/グローバー』(小4)

No.16 『かわいい舞曲/グルリット』『インディアンのおどり/コルトー』(小4)

No.17 『むかしむかし/兼田敏』『こどものダンス/マイカパル』(小4)

No.18 『ロマンス/グルリット』『ワルツ/湯山昭』(小4)

No.19 『夕べの鐘/クラック』『ワルツ/マイカパル』(小5)

No.20 『ノクターンOp.9.2』(中1)

No.21 『ゴリウォーグのケークウォーク/ドビュッシー』(中1)

No.22 『花の歌/ランゲ』(中2)

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第2部 連弾やアンサンブル

第2部は連弾やアンサンブルになります。親子連弾、兄弟連弾、親子アンサンブルです。 …

音をつなげて~ピアノ・レッスンの基本

3月からレッスンを始めたSちゃんは、この4月から年長さんになりました。 聞き分け …

no image
ピアノ・レッスンの二代目として

先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …

no image
選曲終了しました

発表会の選曲が終了しました。 なかなか決まらず、気づくと11半になっていたり、て …

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンをスタートさせて

中学生のMちゃんは中学生になってから、初めてピアノを習い始めました。ピアノは幼児 …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん③

I.N.さん(小3)

no image
一区切りつきました~ 受験期から準備したピアノ

この春、第一志望の高校に見事合格を果たしたSちゃん。各中学のトップクラスの生徒が …

プログラム~第1部

第1部:ソロ、第2部:連弾、第3部:客演、の3部構成にしました。 第1部をご紹介 …

no image
お帰りなさい

今週の水曜日、高2のK君がカナダでの一ヶ月のホームステイを終え、帰国後初めてのレ …

第18回発表会プログラムができました

今回は右往左往したがら、お盆休み空けにプログラムが完成しました。お盆休みと言って …