ひげじいさん
3歳のSちゃん、毎回元気でレッスンに来てくれています。お転婆で男の子みたいなんです、とお母様は話してくださいましたが、全然そんな事はありません。
音符のワークブックで色塗りをしながらドレミを覚えました。指差しながら歌う事も出来るようになりました。
そろそろ鍵盤も導入したいところ。先週からいよいよ“ひげじいさん”を始めました。最初は私が弾くヘ長調のひげじいさんに合わせて、ドを連打。次にト長調のひげじいさんに合わせてレを連打、更にイ長調のひげじいさんに合わせてミを連打、2人で連弾する事が出来ました。Sちゃんもお母様も嬉しそう。
Sちゃん、頑張りました!
関連記事
-
-
フォーム改善しました
4歳からレッスンを始めたSちゃんも今年で年長さんになりました。ピアノに限らず、新 …
-
-
発表会 終了しました
今回の発表会が無事に終了しました。1ヶ月が経過しましたが、随分前のことのように思 …
-
-
クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果
12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …
-
-
2019年 クリスマス会プログラム1
クリスマス会のプログラムです。 1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出 …
-
-
音は伝える
小学一年生のKちゃん。今日の一曲目は『きこり』です。 早速弾き始めたものの、勢い …
-
-
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み
小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …
-
-
夏のおさらい会3
小学6年生から大人までのプログラムです。
-
-
上達しました
この春、年長さんになったMくん、レッスンを始めてからまだ9ヶ月ほどですが、発表会 …
-
-
第2部プログラム
こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。 親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の …
-
-
動機づけ
4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …
- PREV
- 第14回発表会を開催します♪
- NEXT
- 日曜日の体験レッスン