2019年 クリスマス会 ご報告
2020/10/29

昨年のことになってしまいましたが、恒例のクリスマス会を開催しました。
今回は大人の参加者はなし、幼児から中学生で弾き合い、また聴き合いをしました。
午前中は父の一周忌となってしまい、会場準備が忙しく、開場ぎりぎりまでツリーの飾り付けと椅子並べに全力投球しました。
14時に開演し、終演は16:30を過ぎてしまいましたが、幼い生徒達もきちんと最後まで聴いてくれました。
きっと疲れただろうと思います。
私も疲労困憊でしたが、ご挨拶のお言葉を頂き、疲れも吹き飛びました。
皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ピアノの約束
8日はR君の年明け最初のレッスンでした。この日のために楽譜を探して練習して置いた …
-
-
夏のおさらい会2
小学2年生から5年生のプログラムです。
-
-
上手になって来ました。
今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。 挨拶の後、ハンドサインを付け …
-
-
予選通過~エリーゼ音楽祭
先日のEさんに続き、Oさんからもエリーゼ音楽祭の予選を通過したと御報告頂きました …
-
-
それぞれの成長スピード~ピアノ・レッスンで
3歳からレッスンを始めたSちゃん、最近お姉ちゃんらしくなって来ました。 妹に邪魔 …
-
-
2019年 クリスマス会プログラム2
8番は小1のT君。テキストから選曲して弾いてもらいました。連弾はお母さんと。「と …
-
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
-
第2部プログラム
こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。 親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の …
-
-
知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ
3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。 初めてのクリス …
-
-
クリスマス会開催のお知らせ
今年はクリスマス会を開きます。例年通り、会場はみかぼみらい館・ギャラリー、開場1 …
- PREV
- 夏のおさらい会3
- NEXT
- 2019年 クリスマス会プログラム1








