高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

親子レッスン開始

   

先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今日は2回目のレッスンです。

Eちゃんは歌が大好きです。覚えた歌は綺麗な声で、リズムに乗って歌ってくれます。レッスンで弾く曲も一緒に歌いました。お母様もニコニコしながら聴いて
くださっています。
伴奏に合わせてリズムをピアノで弾く課題も今日は上手に出来ました。続ける事でテンポ感が良くなる事でしょう。

お母様はクラシックご希望です。ますは読譜と指ならしの為に連弾です。伴奏を弾く私も楽しませて頂きました。
その次に小品を集めた練習曲集を始めました。必要な楽典について説明し、書き込みながら練習を進めました。一生懸命弾いてくださって、あっと言う間の20分間でした。
近い将来には親子連弾を聴かせてくださるでしょう。楽しみです。

 - ピアノ・レッスン, 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

プログラム~第2部

第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。  

発表会の準備が進んでいます

発表会当日が他のイベントと重なりそうな生徒も参加できることになり、参加者が確定し …

レッスン室の前に咲きました

レッスン室の玄関外で育てている薔薇、今年も咲きました。品種名は『ピース』です。桃 …

指の強化~ピアノ・レッスンでの試み

練習熱心なHちゃんのその後です。 レッスンではテクニックのためのフランス系テキス …

no image
久々の再会~レッスン経過

昨年末に訪ねてくれたR君、5月末でイギリスに旅立つことになりました。帰省の折りに …

no image
ピアノ・レッスンの二代目として

先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …

金賞受賞、おめでとう!

先日第3回エリーゼ音楽祭の全国大会が開催されました。予選を突破して出場した太田さ …

no image
ひとつ乗り越えました~ピアノ・レッスンには山あり谷あり

今年3月から親子レッスンに通ってくれているSちゃん、順調に進んで来ていると思って …

お姉ちゃんを追って~ピアノレッスン・スタート

年長さんのSくんは小4Mちゃんの弟くんです。レッスンを始めたい、と自ら言ってくれ …

感想のお手紙~ピアノ発表会を終えて

3か月かけて準備してきた発表会を終えて1週間、終了後初めてのレッスンに見えたNさ …