高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

親子レッスン開始

   

先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今日は2回目のレッスンです。

Eちゃんは歌が大好きです。覚えた歌は綺麗な声で、リズムに乗って歌ってくれます。レッスンで弾く曲も一緒に歌いました。お母様もニコニコしながら聴いて
くださっています。
伴奏に合わせてリズムをピアノで弾く課題も今日は上手に出来ました。続ける事でテンポ感が良くなる事でしょう。

お母様はクラシックご希望です。ますは読譜と指ならしの為に連弾です。伴奏を弾く私も楽しませて頂きました。
その次に小品を集めた練習曲集を始めました。必要な楽典について説明し、書き込みながら練習を進めました。一生懸命弾いてくださって、あっと言う間の20分間でした。
近い将来には親子連弾を聴かせてくださるでしょう。楽しみです。

 - ピアノ・レッスン, 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ

この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習し …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん①

5月に発表会を終えましたが、複数回出演している皆さんの演奏をそれぞれまとめ、成長 …

no image
音は伝える

小学一年生のKちゃん。今日の一曲目は『きこり』です。 早速弾き始めたものの、勢い …

no image
ピアノは自分の力で進もう

3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …

no image
体験レッスン…その後

先週の事になりますが、体験レッスンを1件行いました。 他教室に通う中3の女の子で …

no image
バスティンステップ3に進みました~ピアノ・レッスンの進み方

昨年2月からレッスンを始めたT君とC君、小学4年生になっていることもあり、急いで …

発表会が終了しました

年明け早々から参加者を募り、準備を進めて来た発表会が無事に終了しました。ここ群馬 …

no image
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み

小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …

クリスマス会終わりました

毎年12月にはおさらい会としてクリスマス会を開いていましたが、コロナ禍以降開催を …

no image
心の支えに~ピアノ・レッスンにできること

隣町からレッスンに通ってくれているYさん、レッスン歴はもう10年以上になります。 …