親子レッスン開始
先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今日は2回目のレッスンです。
Eちゃんは歌が大好きです。覚えた歌は綺麗な声で、リズムに乗って歌ってくれます。レッスンで弾く曲も一緒に歌いました。お母様もニコニコしながら聴いて
くださっています。
伴奏に合わせてリズムをピアノで弾く課題も今日は上手に出来ました。続ける事でテンポ感が良くなる事でしょう。
お母様はクラシックご希望です。ますは読譜と指ならしの為に連弾です。伴奏を弾く私も楽しませて頂きました。
その次に小品を集めた練習曲集を始めました。必要な楽典について説明し、書き込みながら練習を進めました。一生懸命弾いてくださって、あっと言う間の20分間でした。
近い将来には親子連弾を聴かせてくださるでしょう。楽しみです。
関連記事
-
-
発表会動画をアップしました
先日開催した発表会の動画をアップしました。 今後も少しずつ増やしていきますので、 …
-
-
グレード試験実施できました~ピアノ・レッスンの力だめしとして
この春小学校に入学したEちゃんは歌が上手です。ピアノも歌いながら弾くことで上達し …
-
-
上手になって来ました。
今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。 挨拶の後、ハンドサインを付け …
-
-
生きる力 ピアノ教室の役割として
指導法に定評のある先生方の著書を拝読すると、最近「生きる力」という言葉をよく目に …
-
-
夏のおさらい会2
小学2年生から5年生のプログラムです。
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん④
K.N.くん(小3)
-
-
右手から左手へ~ピアノ・レッスンで弾く音域が拡がりました
4月からレッスンを始めたCちゃんはまだ4歳4ヶ月です。ト音記号中央ド~ソを覚えて …
-
-
第2部プログラム
こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。 親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の …
-
-
個性の違いが現れて来ました~ピアノの弾き方から
双子ちゃんのT君とC君、ピアノを弾くのが楽しい様子です。 双子と謂えども、それぞ …
-
-
2017クリスマス会~ピアノ・レッスンおさらい会
今年もクリスマス会を開催します。 12月23日(土)、みかぼみらい館・ギャラリー …
- PREV
- 体験レッスン
- NEXT
- 赤ちゃんがえりから一転して…








