高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

プログラム~第2部

      2017/01/09

第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。

 

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ

3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。 初めてのクリス …

no image
連弾曲の選曲~ピアノ発表会

発表会では毎回ソロ「と連弾で、一人2ステージと決めていますが、今年は連弾の選曲が …

親子でピアノ・レッスン

年長さんのYちゃんは6月からレッスンを始めました。お母様は我が教室の卒業生。親子 …

1-2フィニッシュ!~本質に迫る

双子のTくん、Cくんはチャレンジャー。ピアノだけではなく、様々なことに真剣に取り …

no image
忍耐力~ピアノ・レッスンに必要な要素

Kちゃんは年長さんの終わり頃からレッスンを始め、この1月で2年ほどになりました。 …

クリスマス会終了~ピアノ・レッスンの成果

本日23日、クリスマス会が無事に終了しました。ジンジャーマンクッキーを焼いてくれ …

no image
お帰りなさい

今週の水曜日、高2のK君がカナダでの一ヶ月のホームステイを終え、帰国後初めてのレ …

リズムとソルフェージュ~ピアノ・レッスンの現場から

昨年12月からレッスンを始めたばかりのK君、数字にも興味のある利発な4歳児です。 …

no image
憧れのピアノ曲

毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってください …

no image
上手になって来ました。

今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。 挨拶の後、ハンドサインを付け …