知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ
3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。
初めてのクリスマス会ではレとドを使ってピアノを弾くことと、歌で参加しました。そのSちゃんもお気に入りのメロディーを耳コピで弾いて楽しむまでに成長しました。勿論両手で小品を弾くこともできます。
最近は幼稚園で歌う歌や、聞き覚えたメロディーを弾きたがるようになりました。彼女のリクエストは『にじのむこうに』と『ミッキーマウス・マーチ』です。
『にじのむこうに』は後で調べることにして、有名過ぎるほど有名な『ミッキーマウス・マーチ』は私が楽譜を自作することにしました。そうすればSちゃんが自力で譜読みできる音域の楽譜ができますから。ヘ長調で作ってみましたが、上手く弾けるかな?次回のレッスンが楽しみです。
関連記事
-
-
体験レッスン
今週水曜日に体験レッスンをしました。 吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男 …
-
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
-
それぞれの成長スピード~ピアノ・レッスンで
3歳からレッスンを始めたSちゃん、最近お姉ちゃんらしくなって来ました。 妹に邪魔 …
-
-
ひとつ乗り越えました~ピアノ・レッスンには山あり谷あり
今年3月から親子レッスンに通ってくれているSちゃん、順調に進んで来ていると思って …
-
-
初めての発表会②
小学生の演奏です。 ◎K.N.くん(小1) ◎K.N.さん(小1) …
-
-
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん②
H.S.さん(中1)
-
-
発表会が終了しました
年明け早々から参加者を募り、準備を進めて来た発表会が無事に終了しました。ここ群馬 …
-
-
上手になって来ました。
今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。 挨拶の後、ハンドサインを付け …
-
-
期間限定レッスン
先月体験レッスンに来てくれたR君、自発的に取り組もうとする、とても利発な 3歳の …
-
-
けがを乗り越えて~伴奏者の責任感
3歳からレッスンを続けているHちゃんも、早いものでもう中3になりました。いつも余 …