お帰りなさい
2013/09/11
今週の水曜日、高2のK君がカナダでの一ヶ月のホームステイを終え、帰国後初めてのレッスンに来ました。お土産にメープルクッキーを持って来てくれ、あちらの話も色々聞けました。
K君はピアノを弾かせてもらえる機会があればホストファミリーに聴いてもらえるようにと、出発前に曲を用意していました。
ビリー・ジョエルの“JUST THE WAY YOU ARE”とモーツァルトのトルコマーチです。
話が一段落し、椅子に座るなりトルコマーチを弾き出しました。
中間部のFis mollの右手が綺麗に弾けてる!
出掛ける前に猛練習したのだそうです。
やればできるじゃない、Kちゃん!
次は『悲しい色やね』を弾きたいそうです。
面白い男の子です。
関連記事
-
-
発表会の準備が進んでいます
発表会当日が他のイベントと重なりそうな生徒も参加できることになり、参加者が確定し …
-
-
土日のレッスン
土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少 …
-
-
ひとつ乗り越えました~ピアノ・レッスンには山あり谷あり
今年3月から親子レッスンに通ってくれているSちゃん、順調に進んで来ていると思って …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦
R.O.くん(小5)
-
-
2019年 クリスマス会プログラム2
8番は小1のT君。テキストから選曲して弾いてもらいました。連弾はお母さんと。「と …
-
-
反復練習の大切さ~ピアノ・レッスンで
年長さんのCくんは今年もクリスマス会に参加します。今回で2回目になります。 負け …
-
-
合唱の伴奏 ピアノ教室で
今日は吉井中央中学に通うHちゃんがレッスンに来ました。 夏休み前に行われる予定だ …
-
-
タッチの大切さ~ピアノ・レッスン
Aちゃんのレッスンを知り合いの先生から引き継いで5ヶ月になりました。 表現に繋げ …
-
-
発表会 終わりました
6月から準備してきた発表会、昨日無事に終了しました。 今回は今年レッスンを始めた …
-
-
体験レッスン…その後
先週の事になりますが、体験レッスンを1件行いました。 他教室に通う中3の女の子で …
- PREV
- 高崎駅前で
- NEXT
- 上手になって来ました。
Comment
音楽は、世界共通ですものね(^∇^)
あちらで、ピアノ聴いてもらえたのでしょうか?