高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

土日のレッスン

      2015/08/13

土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少し遠いのですが、ご両親のご理解を頂けて、レッスンを開始しました。
小学1年生ですが、理解が早く、ソルフェージュのテキストも併用して行くことにしました。両手のリズムも沢山出て来ますので、ピアノを弾くのに必要な反射を鍛えることができると思います。目標は2年後にはブルクミュラーを弾けるようなレヴェルに到達すること。まだまだ未知数の部分はありますが、お母様も協力的ですし、Hちゃんなら不可能ではないと思います。上手にサポートして進んで練習するよう育てて行きたいと考えています。

楽しみながら上達しましょう!

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん①

H.S.さん(中1)

no image
2台ピアノ

うちの教室には大人の方も数名通ってくださっています。進度はまちまちですが、ピアノ …

高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加

高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの …

no image
初めての発表会②

小学生の演奏です。 ◎K.N.くん(小1)   ◎K.N.さん(小1) …

no image
けがを乗り越えて~伴奏者の責任感

3歳からレッスンを続けているHちゃんも、早いものでもう中3になりました。いつも余 …

no image
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンをスタートさせて

中学生のMちゃんは中学生になってから、初めてピアノを習い始めました。ピアノは幼児 …

no image
クリスマス会雑感~ピアノ・ソロ、連弾を含めて

クリスマス会では録画依頼したことがないので、楽しかったねで終わっていましたが、今 …

親子でピアノ・レッスン

年長さんのYちゃんは6月からレッスンを始めました。お母様は我が教室の卒業生。親子 …

音をつなげて~ピアノ・レッスンの基本

3月からレッスンを始めたSちゃんは、この4月から年長さんになりました。 聞き分け …

no image
初めての発表会①

今年初めて発表会で演奏した皆さんです。学年順で並べました。 ◎R.N.くん(年中 …