高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

土日のレッスン

      2015/08/13

土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少し遠いのですが、ご両親のご理解を頂けて、レッスンを開始しました。
小学1年生ですが、理解が早く、ソルフェージュのテキストも併用して行くことにしました。両手のリズムも沢山出て来ますので、ピアノを弾くのに必要な反射を鍛えることができると思います。目標は2年後にはブルクミュラーを弾けるようなレヴェルに到達すること。まだまだ未知数の部分はありますが、お母様も協力的ですし、Hちゃんなら不可能ではないと思います。上手にサポートして進んで練習するよう育てて行きたいと考えています。

楽しみながら上達しましょう!

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

感想のお手紙~ピアノ発表会を終えて

3か月かけて準備してきた発表会を終えて1週間、終了後初めてのレッスンに見えたNさ …

no image
2017クリスマス会~ピアノ・レッスンおさらい会

今年もクリスマス会を開催します。 12月23日(土)、みかぼみらい館・ギャラリー …

太鼓、ピアノ教室に到着です

昨日の事になりますが、太鼓が到着しました。 子どものおもちゃですが、なかなか良い …

no image
R君のその後~ピアノレッスン

水曜日は3歳男の子のレッスンでスタートしました。 8月から始めたばかり。はずかし …

前向きな姿勢~ピアノ・レッスンでの取り組み

この春年中さんに上がったKくんもピアノを始めて半年になりました。新しい課題にも「 …

no image
生きる力 ピアノ教室の役割として

指導法に定評のある先生方の著書を拝読すると、最近「生きる力」という言葉をよく目に …

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん②

H.S.さん(中1)

no image
ピアノは自分の力で進もう

3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …

no image
4歳でスタート~お祖母ちゃんと一緒にピアノのレッスン

6月はもう1人仲間が増えました。4歳のSちゃん、女の子です。 元々お祖母ちゃんが …

フォーム改善しました

4歳からレッスンを始めたSちゃんも今年で年長さんになりました。ピアノに限らず、新 …