高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

読譜力がついてきて~ピアノ・レッスンの現場から

   

小学2年生のHちゃん、車で20分ほどかけて通ってきてくれています。彼女にとってうちの教室は3番目となります。

ほぼ毎日1時間ほど練習しているHちゃんですが、読譜力が不足しているため、お家での練習は専らお母様頼りだったそうです。でも最近は譜読みが自分でできるようになり、お母様の手を煩わせることも稀になったようです。ピアノのレッスンには自立が必要不可欠。彼女にとって、良い徴候ですね。

しっかり鳴っているけれど、強いばかりだった音も随分柔らかくなり、表現力も豊かになってきました。感じるままに弾けるようになると良いですね。

ピアノが好きで、上手になりたいというHちゃん、手のフォームも更に改善し、独り立ちできるようサポートして行きたいと思います。

Hちゃん手作りのマスコットです。アクアビーズで作ってくれました。ありがとう。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クリスマス会終了~ピアノ・レッスンの成果

本日23日、クリスマス会が無事に終了しました。ジンジャーマンクッキーを焼いてくれ …

no image
成長の証を聴かせてくれました~ピアノ演奏の楽しみ

夏休みに帰省した折り、こちらを訪ねてくれたR君、約束通り年末にも来てくれました。 …

音をつなげて~ピアノ・レッスンの基本

3月からレッスンを始めたSちゃんは、この4月から年長さんになりました。 聞き分け …

第2部プログラム

こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。 親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の …

指の強化~ピアノ・レッスンでの試み

練習熱心なHちゃんのその後です。 レッスンではテクニックのためのフランス系テキス …

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん①

H.S.さん(中1)

学校で伴奏させて頂く機会について

私があまり積極的ではないこともあり、コンクールには縁遠い我が教室の生徒達ですが、 …

反復練習の大切さ~ピアノ・レッスンで

年長さんのCくんは今年もクリスマス会に参加します。今回で2回目になります。 負け …

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん②

H.S.さん(中1)

クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果

12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …