高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

ピアノは自分の力で進もう

      2015/06/09

3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノを弾く段階になって、効果の程がはっきりして来ます。

3歳のR君は数字の理解も早いので、どんどん譜読みして弾いています。レッスンを始めて3ヶ月弱ですが、ヘ音記号を使って左手でも弾き始めました。指番号カードをくじ引きのように引き当てて、指の体操もしています。楽しいですよ。

3歳のSちゃんは、最近ではお母さんと一緒に取り組むより一人で弾く事の方がお気に入り。自作の音符を見ながら右手で弾いています。『うたとピアノの絵本』で連弾を楽しめるようになって来ました。

4歳のSちゃんは真似する事が苦手でしたが、自作音符を見せると自力でメロディーを弾けるようになりました。メロディーが弾ければ、伴奏をつけてあげる事で音楽を楽しめます。聴いてくださっているお母さんも本当に嬉しそうでした。

ここまで到達するまで見守ってくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。これからの成長を楽しみに、明るいレッスンをして行きたいと思っています。

 - ピアノ・レッスン, 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

夏のおさらい会3

小学6年生から大人までのプログラムです。

no image
憧れのピアノ曲

毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってください …

no image
赤ちゃんがえりから一転して…

毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …

発表会 終了しました

今回の発表会が無事に終了しました。1ヶ月が経過しましたが、随分前のことのように思 …

no image
「弾きたい」という気持ち~ピアノ発表会の練習で

8月に控えた発表会に向けて、ソロの選曲も終わり、皆練習に励んでいます。 さて、小 …

クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果

12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …

no image
初めての発表会①

今年初めて発表会で演奏した皆さんです。学年順で並べました。 ◎R.N.くん(年中 …

no image
ピアノ・レッスンの二代目として

先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …

no image
指導法研究

今日は久しぶりにY楽器店へ楽譜を見に行きました。 音楽小物のコーナーものぞいてみ …

no image
親子レッスン開始

先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今 …