高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

合唱の伴奏 ピアノ教室で

      2013/08/06

今日は吉井中央中学に通うHちゃんがレッスンに来ました。

夏休み前に行われる予定だった合唱伴奏のオーディションは先生のご都合で

2学期に持ち越しとなったそうです。

前回は臨時記号の見落としが1か所あったのですが、今日は直して弾けていました。

ただ右手で弾く後打ちが少し重めだったので、左手を意識し、バランスを調節して弾けるよう練習しました。

八分音符の連続は間がつまってしまうので、自宅ではメトロノームのお世話になりましょう。

昨日のゲリラ雷雨のようなお天気から一転して今日は暑い一日でした。

運動部には厳しいこの暑さ、体力を消耗していることでしょうが、疲れを見せないところは立派です。

応援していますよ。

 

 

 

 - ピアノ・レッスン

Comment

  1. じゅん☆ より:

    Hちゃんお元気に頑張っていらっしゃるかなと、思っていました。

    Hちゃんは小学校時代から伴奏の経験もたくさんあるようですし、私もお世話になりました♪
    中学の合唱コンクールの伴奏も楽しみですね。
    (^∇^)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノの約束

8日はR君の年明け最初のレッスンでした。この日のために楽譜を探して練習して置いた …

no image
憧れのピアノ曲

毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってください …

no image
初めて投稿します。

今日からブログスタートです。 レッスンでの出来事、感じたことなどをあれこれ書き留 …

no image
赤ちゃんがえりから一転して…

毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …

no image
生きる力 ピアノ教室の役割として

指導法に定評のある先生方の著書を拝読すると、最近「生きる力」という言葉をよく目に …

no image
初めての親子連弾~クリスマス会に備えて

A市から遥々レッスンに来てくれているSちゃん、両手奏にもすっかり慣れました。保育 …

’17 クリスマス会 プログラム

今年のクリスマス会も明後日となりました。プログラムができましたので、お知らせいた …

この1年を振り返って

随分と更新をサボってしまいました。 言い訳をさせて頂くと、全て私事です。愛犬の手 …

第2部プログラム

こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。 親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の …

no image
久々の再会~レッスン経過

昨年末に訪ねてくれたR君、5月末でイギリスに旅立つことになりました。帰省の折りに …