ライバル意識?~兄妹でピアノ・レッスンをスタート
ご近所からレッスンに通ってくれているSちゃん、実は3人兄妹の末っ子です。その真ん中のお兄ちゃんN君が体験レッスンに来てくれました。
小学1年生ですから、学校でメロディオンを弾いているとのこと、右手奏もスムーズでした。『ペンギンの親子』を弾くのに、ドの位置を尋ねると、判るから任せて、という感じで、どんどんドレミファソを弾いてくれました。弾きたい気持ちで一杯のようです。この曲は直ぐに連弾にしました。アウフタクトで合図すれば、反応よく、出遅れずに弾けています。
どんどん弾けそうなので、少し長い曲に挑戦。『いちばんぼしみつけた』を取り上げました。これは聞き覚えのある曲らしく、「知ってる!」と言って、ワン・フレーズずつドレミで歌いながら練習すると、直ぐに通して弾けるようになりました。通して弾ければ連弾にもできます。伴奏を弾いてあげると何とか形にできました。ド~ソの範囲は学校でも読んでいるのか、譜読みも苦労しない様子です。一応メロディー譜を書いてあげて、この曲は宿題ということにしました。
小学生ですから鉛筆を使うのも慣れたもの、五線に音符を書く練習もできました。男の子は書くことを面倒がる場合が多いのですが、N君は丁寧に書いていました。何でも妹のSちゃんとは最強のライバルだそう。妹にできることなら僕だって、という気持ちなのでしょうか:)ライバル同士、切磋琢磨しながら上達できたら良いですね。
N君は2月からレッスンをスタートさせることになりました。兄妹の連弾を夢見て、私も精一杯取り組みたいと思います。
関連記事
-
一つの山を乗り越えて~ピアノ・レッスンでの出来事
小学2年生のSちゃんは頑張り屋さんです。テキスト中の曲も次はこれを弾いてみたい、 …
-
発表会が終了しました
年明け早々から参加者を募り、準備を進めて来た発表会が無事に終了しました。ここ群馬 …
-
CD図書館
これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し …
-
子どもらしい感性その2~ピアノレッスンで
子どもらしい感性と言えば、即興演奏です。 T君は『キョウリュージャー』や『仮面ラ …
-
2019年 クリスマス会プログラム1
クリスマス会のプログラムです。 1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出 …
-
初めての発表会①
今年初めて発表会で演奏した皆さんです。学年順で並べました。 ◎R.N.くん(年中 …
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん①
5月に発表会を終えましたが、複数回出演している皆さんの演奏をそれぞれまとめ、成長 …
-
4世代集結しました。
22日に2歳半の男の子T君が体験レッスンに来てくれました。 附き添いはひいおばあ …
-
第2部 連弾やアンサンブル
第2部は連弾やアンサンブルになります。親子連弾、兄弟連弾、親子アンサンブルです。 …
-
プログラム~第2部
第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。