高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

グレード試験実施できました~ピアノ・レッスンの力だめしとして

      2015/08/13

この春小学校に入学したEちゃんは歌が上手です。ピアノも歌いながら弾くことで上達して来ました。

さて、8月初回のレッスンでは前々から準備していたグレード試験を実施することができました。試験官は私です。
13級ですから本当に導入段階のグレードで、力試しのような内容になっています。でも本人は緊張していたようでさ。緊張感をもって挑むことがこのグレードの目的でもあるので、よしよし。
まず2曲用意した自由曲の中から1曲を指定して弾いて貰いました。次に課題曲の演奏です。続けてメロディー聴奏、ハーモニー判定を行い、全てのメニューが終わりました。
気づいた点はメモして置きましたが、詳しい講評は合格証で見て貰います。

今回は始めてのグレード試験でしたが、11級まではここで受け、10級以上はセンターでの受験となることをお母様にお伝えしました。すると大人も受けられるのですか?と質問をなさいました。前向きな姿勢が素晴らしいです。勿論受けられますが、9級以以上からでも良いことと、AコースとBコースがあり、その違いをご説明しました。そして伴奏付けのないAコースが良いのではないか、と提案させて頂きました。秋には実施予定がありますから、それに向けて準備して行きたいと思います。やはり大人の方も目標がないと不足に感じるのですね。

コンクール、グレード、発表会、クリスマス会…、発表の機会をなるべく沢山作ってあげたいと思います。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん①

5月に発表会を終えましたが、複数回出演している皆さんの演奏をそれぞれまとめ、成長 …

no image
当たり前になってきました~ピアノの両手奏

車で40分ほど掛けて通ってくれているSちゃん、両手奏の導入では難しさに気持ちが萎 …

クリスマス会開催のお知らせ

今年はクリスマス会を開きます。例年通り、会場はみかぼみらい館・ギャラリー、開場1 …

no image
ピアノの約束

8日はR君の年明け最初のレッスンでした。この日のために楽譜を探して練習して置いた …

高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加

高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの …

no image
ピアノ・レッスンの二代目として

先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …

no image
土日のレッスン

土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少 …

第16回発表会

先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …

no image
体験レッスン

発表会が終わったばかりの26日の事、親子レッスンの体験レッスンを実施しました。 …

no image
連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ

この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習し …