高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ

      2016/04/22

この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習しています。
A-B-A-Codaの形式をとる連弾の曲なのですが、Aの部分はしっかり弾けて来ています。セカンド・パートの3連符がお気に入りで、メロディーを弾く間についそれも弾きたくなってしまうようです。
今日は中間部Bを片手ずつ確めました。初めてのフラットが出て来ます。小柄なN君ですが、頑張って黒鍵を弾いていました。ミのフラットとファを3・4番の指で弾くのですが、開きにくい指を広げなくてはいけないので、少し弾きにくいのです。たたみかけるような後半のリズムもバッチリ乗れました。
Codaも片手ずつは覚えていたので、今日は両手にしました。

この曲はお気に入りのようで、お母様のお話によると、お家でもこればかり弾いているとか。N君、他にも宿題はありますよ~。でも練習するきっかけになっているのは嬉しいことです。

次回は両手での合わせ、どんな連弾になるかな?楽しみです。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第16回発表会

先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …

この1年を振り返って

随分と更新をサボってしまいました。 言い訳をさせて頂くと、全て私事です。愛犬の手 …

no image
保育士を目指して~再びのレッスン

高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けて …

’17 クリスマス会 プログラム

今年のクリスマス会も明後日となりました。プログラムができましたので、お知らせいた …

親子でピアノ・レッスン

年長さんのYちゃんは6月からレッスンを始めました。お母様は我が教室の卒業生。親子 …

2019年 クリスマス会 ご報告

昨年のことになってしまいましたが、恒例のクリスマス会を開催しました。 今回は大人 …

no image
両手奏も順調です~年中さんのピアノ・レッスン

年中さんのCちゃん、体調不良でお休みした週もありましたが、先週から本格復活しまし …

no image
クリスマス会雑感~ピアノ・ソロ、連弾を含めて

クリスマス会では録画依頼したことがないので、楽しかったねで終わっていましたが、今 …

no image
エリーゼ音楽祭~おとなのためのピアノコンクール

昨今コンクール熱が高まっています。 専門家や子どもを対象としたものが大半を占める …

no image
初めての親子連弾~クリスマス会に備えて

A市から遥々レッスンに来てくれているSちゃん、両手奏にもすっかり慣れました。保育 …