高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ

      2016/04/22

この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習しています。
A-B-A-Codaの形式をとる連弾の曲なのですが、Aの部分はしっかり弾けて来ています。セカンド・パートの3連符がお気に入りで、メロディーを弾く間についそれも弾きたくなってしまうようです。
今日は中間部Bを片手ずつ確めました。初めてのフラットが出て来ます。小柄なN君ですが、頑張って黒鍵を弾いていました。ミのフラットとファを3・4番の指で弾くのですが、開きにくい指を広げなくてはいけないので、少し弾きにくいのです。たたみかけるような後半のリズムもバッチリ乗れました。
Codaも片手ずつは覚えていたので、今日は両手にしました。

この曲はお気に入りのようで、お母様のお話によると、お家でもこればかり弾いているとか。N君、他にも宿題はありますよ~。でも練習するきっかけになっているのは嬉しいことです。

次回は両手での合わせ、どんな連弾になるかな?楽しみです。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
合唱の伴奏 ピアノ教室で

今日は吉井中央中学に通うHちゃんがレッスンに来ました。 夏休み前に行われる予定だ …

発表会 終了しました

今回の発表会が無事に終了しました。1ヶ月が経過しましたが、随分前のことのように思 …

no image
体験レッスン

今週水曜日に体験レッスンをしました。 吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男 …

no image
体験レッスン…その後

先週の事になりますが、体験レッスンを1件行いました。 他教室に通う中3の女の子で …

no image
グレード試験実施できました~ピアノ・レッスンの力だめしとして

この春小学校に入学したEちゃんは歌が上手です。ピアノも歌いながら弾くことで上達し …

no image
子どもらしい感性その1~ピアノレッスンで

今日はR君のレッスン日でした。 なかなかママから離れられず、ピアノに向かう時も抱 …

no image
一区切りつきました~ 受験期から準備したピアノ

この春、第一志望の高校に見事合格を果たしたSちゃん。各中学のトップクラスの生徒が …

no image
レッスンは順調なようです。~手解きのレッスンから半年後

日曜日の午後の事、昨年11月からの4ヶ月間、お母様の出産に伴うお里帰りの間だけレ …

no image
6年生を送る会~ピアノ伴奏者として

双子のT君、C君は仲の良い兄弟です。今週も賑やかにお喋りしながら徒歩でレッスンに …

no image
くやし涙~ピアノの練習

6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと …