高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ

      2016/04/22

この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習しています。
A-B-A-Codaの形式をとる連弾の曲なのですが、Aの部分はしっかり弾けて来ています。セカンド・パートの3連符がお気に入りで、メロディーを弾く間についそれも弾きたくなってしまうようです。
今日は中間部Bを片手ずつ確めました。初めてのフラットが出て来ます。小柄なN君ですが、頑張って黒鍵を弾いていました。ミのフラットとファを3・4番の指で弾くのですが、開きにくい指を広げなくてはいけないので、少し弾きにくいのです。たたみかけるような後半のリズムもバッチリ乗れました。
Codaも片手ずつは覚えていたので、今日は両手にしました。

この曲はお気に入りのようで、お母様のお話によると、お家でもこればかり弾いているとか。N君、他にも宿題はありますよ~。でも練習するきっかけになっているのは嬉しいことです。

次回は両手での合わせ、どんな連弾になるかな?楽しみです。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第16回発表会

先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …

no image
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み

小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …

第2部プログラム

こちらは第2部、今回は連弾のみとなります。 親子、姉妹、兄妹、兄弟、お友達同士の …

no image
ふさわしいテンポ~レッスンで

昨日の事になりますが、Eちゃんがレッスンに来ました。 礼儀正しく、穏やかな性格を …

発表会 終了しました

今回の発表会が無事に終了しました。1ヶ月が経過しましたが、随分前のことのように思 …

no image
保育士を目指して~再びのレッスン

高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けて …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑥

C.T.くん(小4)

聴く耳

年中さんのAちゃん、ご両親の意向で昨年からレッスンを続けています。クリスマス会に …

no image
親子レッスン開始

先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今 …

no image
一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン

車で20分ほど掛けて通ってくれているSちゃんは小学1年生です。4月からレッスンを …