成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑦
R.O.くん(小5)
関連記事
-
-
当たり前になってきました~ピアノの両手奏
車で40分ほど掛けて通ってくれているSちゃん、両手奏の導入では難しさに気持ちが萎 …
-
-
2019年 クリスマス会プログラム1
クリスマス会のプログラムです。 1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出 …
-
-
第3部 客演
お楽しみの連弾・アンサンブルの次はお客様の演奏を聴かせて頂きます。今回はクラリネ …
-
-
クリスマス会終了~ピアノ・レッスンの成果
本日23日、クリスマス会が無事に終了しました。ジンジャーマンクッキーを焼いてくれ …
-
-
第15回発表会、終了しました
8月27日㈯、みかぼみらい館・小ホールにて、第15回発表会を無事に終えました。午 …
-
-
合唱の伴奏曲
今年も合唱コンクールの伴奏曲をレッスンに持って来る中学生がちらほら…。 8月から …
-
-
それぞれの成長スピード~ピアノ・レッスンで
3歳からレッスンを始めたSちゃん、最近お姉ちゃんらしくなって来ました。 妹に邪魔 …
-
-
読譜力の大切さ~ピアノ・レッスン
ピアノの練をめぐって、お母さんとのバトルが繰り広げられていたSちゃんですが、この …
-
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
-
くやし涙~ピアノの練習
6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと …