高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果

      2017/01/09

12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。

準備段階から感謝

今回も見晴らしの良いみかぼみらい館ギャラリーをお借りしました。参加者16名でしたが、親子連弾でお母様方も参加、そしてご家族もお運びくださり、椅子は60客脚以上並べたでしょうか。

準備もありましたので、開場14:10まで入場を制限したのですが、C.K.ちゃんのお父様が様子をご覧になり、椅子を並べてくださいました。調律と併行して、私はツリーの飾りつけに追われていましたので、本当に助かりました。ありがたいことです。

人前で弾くことの緊張感

クリスマス会はステージに上がる発表会ほど堅苦しくなく弾いてもらいたいと思ってはいますが、人前で弾くということは緊張感を伴います。それが集中力のある良い演奏になる場合もあれば、力んでしまって思わぬミスを招くこともあります。その時々で自分の状態、曲、ピアノ、環境が異なりますから、緊張にどう対応すれば良い演奏ができるのか、場数を踏んで経験から学ばなければいけない面があると思います。

指導する側としては、メンタルトレーニングの必要性も感じています。アンテナを拡げ、更に見聞を広めなければいけないですね。

みんなで音楽を楽しむ!

今回、ハプニングもありましたが、演奏者本人、またご家族にもご満足いただけたようで、胸をなでおろしました。他の参加者の演奏を楽しむこともできたようですよ。弾いて楽しみ、聴いてたのしむ。クリスマス会開催の目的は果たされました。

夜なべしてオーナメントを作った甲斐がありました。

また来年も開きましょう。お楽しみに

2016%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e4%bc%9a%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%88%e2%96%a1%e8%a6%86%e9%9d%a2%ef%bc%89 2016%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e4%bc%9a%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

プログラム~第2部

第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。  

no image
一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン

車で20分ほど掛けて通ってくれているSちゃんは小学1年生です。4月からレッスンを …

no image
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん③

M.I.さん(中2)

読譜力がついてきて~ピアノ・レッスンの現場から

小学2年生のHちゃん、車で20分ほどかけて通ってきてくれています。彼女にとってう …

no image
体験レッスン

発表会が終わったばかりの26日の事、親子レッスンの体験レッスンを実施しました。 …

no image
ふさわしいテンポ~レッスンで

昨日の事になりますが、Eちゃんがレッスンに来ました。 礼儀正しく、穏やかな性格を …

no image
2019年 クリスマス会プログラム2

8番は小1のT君。テキストから選曲して弾いてもらいました。連弾はお母さんと。「と …

no image
子どもらしい感性その2~ピアノレッスンで

子どもらしい感性と言えば、即興演奏です。 T君は『キョウリュージャー』や『仮面ラ …

no image
明日は休み明け、レッスン開始です。

毎日猛暑が続いています。 一日留守にして、帰宅後レッスン室の温度計を見ると37℃ …

no image
クリスマス会に向けて~ピアノの練習

双子のC君とT君、レッスンを始めてまだ10ヵ月ほどですが、クリスマス会にも参加し …