上手になって来ました。
今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。
挨拶の後、ハンドサインを付けて音階を歌う事からレッスンを始めているのですが、
お絵描きが大好きなので、数字の仲間探しもスラスラ出来ます。なぞるスピードはゆっくりですが、集中して取り組んでいます。ワークははなまる。合格シールを貼りました。
今日は『かえるのうた』を歌ったり、ドだけで弾ける部分を弾いたりしましたが、よく歌ってくれました。お母様のお話では、お家でもよく歌っているとの事。
恥ずかしがり屋のR君、段々慣れて上手になって来ました。「ピアノに行きたい」と言ってくれるようになったそうです。嬉しい反応ですね。
関連記事
-
-
第17回 発表会
やっとプログラムが完成し、昨日配布が終わりました。新型コロナが収束しない中での開 …
-
-
金賞受賞、おめでとう!
先日第3回エリーゼ音楽祭の全国大会が開催されました。予選を突破して出場した太田さ …
-
-
それぞれの成長スピード~ピアノ・レッスンで
3歳からレッスンを始めたSちゃん、最近お姉ちゃんらしくなって来ました。 妹に邪魔 …
-
-
クリスマス会~ピアノおさらい会として
21日のクリスマス会、無事に終了しました。いつものように調律の時間を利用してツリ …
-
-
動機づけ
4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …
-
-
R君のその後~ピアノレッスン
水曜日は3歳男の子のレッスンでスタートしました。 8月から始めたばかり。はずかし …
-
-
クリスマス会終了~ピアノ・レッスンの成果
本日23日、クリスマス会が無事に終了しました。ジンジャーマンクッキーを焼いてくれ …
-
-
2019年 クリスマス会 ご報告
昨年のことになってしまいましたが、恒例のクリスマス会を開催しました。 今回は大人 …
-
-
親子レッスン
昨年12月に体験レッスンしたKちゃん、年長さんのおしゃまな女の子です。親子レッス …
-
-
赤ちゃんがえりから一転して…
毎週水曜日はR君がやって来る日です。先々週のレッスンでは赤ちゃんがえりが激しく、 …
- PREV
- お帰りなさい
- NEXT
- 予選通過~エリーゼ音楽祭