今でもピアノは好き~ピアノ・レッスンを卒業しても
2015/08/13
昨日はお休みを頂いて、旅行に出掛けた母に代わって家事全般を引き受けました。近場のスーパーで買い物し、カートを戻し、買い物用マイ・バッグを肩に掛けて、お店を出ようとすると、一人の女性と出会いました。お互いに顔を見合せ、数秒間あれっ?と考えてました。でも直ぐに時計の針を巻き戻すように過去の記憶が戻りました。Mちゃんのお母様です。Mちゃんは途中で1度中断がありましたが、発表会ではお母様と連弾したこと、私とアリエルの中の曲を連弾したこともありました。その時の衣装はアリエル風景、お母様の手作りでした。微笑ましい想い出です。レッスンした年数はそれほど長くはありませんでしたが、音楽が好き、ピアノが好きで、とても元気な女の子でした。時々どうしているかなぁと思い出すことはあっても、現実に出会うことはなかったので、その後の様子を伺い知ることはできませんでした。
さて、昨日はその後のお話を伺えましたよ。彼女も既に大学生、東京で独り暮らしをしているそうです。でも帰省するとピアノを弾いているそうです。気に入った曲があれば楽譜を買って来て、練習しているとか…。ピアノが好きなのですね。安心しました。ピアノは長~く続く友達です。やはりピアノをお家に置いて頂けて正解でした。
Mちゃん、ピアノ好きになってくれて、ありがとう!
関連記事
-
-
子どもらしい感性その1~ピアノレッスンで
今日はR君のレッスン日でした。 なかなかママから離れられず、ピアノに向かう時も抱 …
-
-
明日は休み明け、レッスン開始です。
毎日猛暑が続いています。 一日留守にして、帰宅後レッスン室の温度計を見ると37℃ …
-
-
一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン
車で20分ほど掛けて通ってくれているSちゃんは小学1年生です。4月からレッスンを …
-
-
発表会 終了しました
今回の発表会が無事に終了しました。1ヶ月が経過しましたが、随分前のことのように思 …
-
-
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンの継続
高校2年生になったSちゃん、進学校に通いながら吹奏楽部にも所属しています。 勉強 …
-
-
冷静に考えて~ピアノ・レッスンでの取り組み
年長さんのCくんはなかなかの頑張りやさん。弾けない曲は弾けるようになるまで練習す …
-
-
合唱の伴奏曲
今年も合唱コンクールの伴奏曲をレッスンに持って来る中学生がちらほら…。 8月から …
-
-
学校で伴奏させて頂く機会について
私があまり積極的ではないこともあり、コンクールには縁遠い我が教室の生徒達ですが、 …
-
-
第17回 発表会
やっとプログラムが完成し、昨日配布が終わりました。新型コロナが収束しない中での開 …
-
-
クリスマス会 終了しました~ピアノレッスンの成果
12月25日に予定通りクリスマス会を開催することができました。 準備段階から感謝 …
- PREV
- 一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン
- NEXT
- 時間について~レッスン室のサンスベリアから思うこと