高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

動機づけ

   

4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。

昨年末から発表会の準備に入る前に取り組んでいた『メリークリスマス ミスター・ローレンス 』を暗譜して仕上げたいとのことで長く練習していました。

この曲はCくん自ら弾きたいと選んだ曲です。きっかけはご両親が初デートで聴いた曲だからとのこと。思わず微笑んでしまう、素敵なエピソードです。

親子の会話から、またはもしかしたら一緒に聴いたことから生まれた動機づけだと思います。ピアノに、音楽に興を向けるサポートが有難いです。

12月に入って間もなく、Cくんは暗譜してこの曲を仕上げました。今回使った楽譜は小さな手に合わせたアレンジ譜でしたが、もっと上達してからもう一度本格的なアレンジで弾きたいそうです。

温かな家庭をイメージして、こちらまでほっこりした気持ちになりました。ありがとう、Cくん。

 - ピアノ・レッスン, 音楽

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

フォーム改善しました

4歳からレッスンを始めたSちゃんも今年で年長さんになりました。ピアノに限らず、新 …

第3部 客演

お楽しみの連弾・アンサンブルの次はお客様の演奏を聴かせて頂きます。今回はクラリネ …

no image
土日のレッスン

土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少 …

第16回発表会

先だってお知らせした通り、8月25日(土)に発表会を開催致します。 プログラムが …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑥

C.T.くん(小4)

夏のおさらい会3

小学6年生から大人までのプログラムです。

第1部プログラム

ソロの部です。 No.1 『ちいさなかぜ/湯山昭』『はじめてのワルツ/マーサ・ミ …

no image
CD図書館

これまで買い集めたCD、自分1人で聴くだけでは勿体ないので、生徒の皆さんへの貸し …

no image
R君のその後~ピアノレッスン

水曜日は3歳男の子のレッスンでスタートしました。 8月から始めたばかり。はずかし …

第2部 連弾やアンサンブル

第2部は連弾やアンサンブルになります。親子連弾、兄弟連弾、親子アンサンブルです。 …