初めて投稿します。
2013/08/16
今日からブログスタートです。
レッスンでの出来事、感じたことなどをあれこれ書き留めて行きたいと思います。
さて今日は大人の生徒さんに登場して頂きます。
半年以上も失業中だったSさん、先月お仕事も決まりました。
事務のお仕事ですが、新しい仕事内容にまだ慣れず、練習のペースも乱れがちのようです。
そんな中、今日もはりきってレッスンにお見えになりました。
しかしやはりお疲れのご様子で、教本の曲もゆっくり確かめるレッスンとなりました。
「すみません。」
とおっしゃいますが、そんなことはないんです。
大変な時には練習に来てくださいね(*^_^*)
Sさんは音域が変わる再現部で少々手こずっていらしたものの、第一部はきちんと弾けていたので、
お家でも練習できるようにと、ペダルをつけて弾いて頂きました。
私も少し合図を出しましたが、踏み替えのタイミングはどうしてなかなか上手でしたよ。
響きが混ざることなく、綺麗に踏めていました。
大人になってからピアノを始められ、ペダルを使うようになっても難しい、難しいとおっしゃっていたのに…。
進歩を実感できてお互いにハッピーでした。
やはり「継続は力なり」ですね。
関連記事
-
-
リズムとソルフェージュ~ピアノ・レッスンの現場から
昨年12月からレッスンを始めたばかりのK君、数字にも興味のある利発な4歳児です。 …
-
-
初めての発表会①
今年初めて発表会で演奏した皆さんです。学年順で並べました。 ◎R.N.くん(年中 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん⑤
R.O.くん(小5)
-
-
初めての親子連弾~クリスマス会に備えて
A市から遥々レッスンに来てくれているSちゃん、両手奏にもすっかり慣れました。保育 …
-
-
冷静に考えて~ピアノ・レッスンでの取り組み
年長さんのCくんはなかなかの頑張りやさん。弾けない曲は弾けるようになるまで練習す …
-
-
一番でした。
今日は吉井町にあるねむの木保育園の運動会でした。 朝から好天に恵まれ、運動会日和 …
-
-
太鼓、ピアノ教室に到着です
昨日の事になりますが、太鼓が到着しました。 子どものおもちゃですが、なかなか良い …
-
-
知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ
3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。 初めてのクリス …
-
-
親子レッスン
昨年12月に体験レッスンしたKちゃん、年長さんのおしゃまな女の子です。親子レッス …
-
-
発表会が終了しました
年明け早々から参加者を募り、準備を進めて来た発表会が無事に終了しました。ここ群馬 …
Comment
ブログスタート、おめでとうございます(*´∇`)
Sさん、大人になってから始められて、頑張っていらっしゃるのですね!
Sさんと先生のレッスンのご様子を読ませていただいて、私も嬉しくなりました。
(●^ー^●)
じゅん☆さん、見つけてくださって、ありがとうございます。
楽しいエピソードなど書いていきますね。
宜しくお願いします。