高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

初めて投稿します。

      2013/08/16

今日からブログスタートです。

レッスンでの出来事、感じたことなどをあれこれ書き留めて行きたいと思います。

さて今日は大人の生徒さんに登場して頂きます。

半年以上も失業中だったSさん、先月お仕事も決まりました。

事務のお仕事ですが、新しい仕事内容にまだ慣れず、練習のペースも乱れがちのようです。

そんな中、今日もはりきってレッスンにお見えになりました。

しかしやはりお疲れのご様子で、教本の曲もゆっくり確かめるレッスンとなりました。

「すみません。」

とおっしゃいますが、そんなことはないんです。

大変な時には練習に来てくださいね(*^_^*)

Sさんは音域が変わる再現部で少々手こずっていらしたものの、第一部はきちんと弾けていたので、

お家でも練習できるようにと、ペダルをつけて弾いて頂きました。

私も少し合図を出しましたが、踏み替えのタイミングはどうしてなかなか上手でしたよ。

響きが混ざることなく、綺麗に踏めていました。

大人になってからピアノを始められ、ペダルを使うようになっても難しい、難しいとおっしゃっていたのに…。

進歩を実感できてお互いにハッピーでした。

やはり「継続は力なり」ですね。

 

 - ピアノ・レッスン

Comment

  1. じゅん☆ より:

    ブログスタート、おめでとうございます(*´∇`)

    Sさん、大人になってから始められて、頑張っていらっしゃるのですね!

    Sさんと先生のレッスンのご様子を読ませていただいて、私も嬉しくなりました。
    (●^ー^●)

    • suwabe より:

      じゅん☆さん、見つけてくださって、ありがとうございます。
      楽しいエピソードなど書いていきますね。
      宜しくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノは自分の力で進もう

3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …

no image
ふさわしいテンポ~レッスンで

昨日の事になりますが、Eちゃんがレッスンに来ました。 礼儀正しく、穏やかな性格を …

no image
レッスンは順調なようです。~手解きのレッスンから半年後

日曜日の午後の事、昨年11月からの4ヶ月間、お母様の出産に伴うお里帰りの間だけレ …

no image
合唱の伴奏 ピアノ教室で

今日は吉井中央中学に通うHちゃんがレッスンに来ました。 夏休み前に行われる予定だ …

no image
一区切りつきました~ 受験期から準備したピアノ

この春、第一志望の高校に見事合格を果たしたSちゃん。各中学のトップクラスの生徒が …

no image
体験レッスン

今週水曜日に体験レッスンをしました。 吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男 …

no image
ピアノの約束

8日はR君の年明け最初のレッスンでした。この日のために楽譜を探して練習して置いた …

no image
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み

小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …

ピアノを始めたSちゃんから

今月からレッスンを始めた年長さんのSちゃん、車で40分かけて通ってくれています。 …

プログラム~第2部

第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。