体験レッスン
2013/08/06
今週水曜日に体験レッスンをしました。
吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男の子です。
恥ずかしがりやでママと一緒にレッスンを受けて貰いました。
太鼓を数回たたくと恥ずかしくなって後ろ向き、黒鍵2つの塊をグーで弾くとママのお膝の上…。
2つのお山からドを探して弾けるようになって、ママから私から褒められるとご機嫌になったようです。
8月ご入会となりました。
最初はお母さんに手伝って頂く事が多くなりそうですが、レッスンの時間はママを一人占めできる
ことがわかれば段々落ち着いてくる事でしょう。
来週からレッスン開始です。楽しみです。
関連記事
-
-
2019年 クリスマス会プログラム1
クリスマス会のプログラムです。 1番は3歳のR君。おねむの時間になってしまい、出 …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん④
K.N.くん(小3)
-
-
80年代ポップスの良さ~大人のピアノ・レッスン
ここ最近、昔のポップスの良さが見直されているようですね。いわゆる’8 …
-
プログラム~第3部
第3部は客演の部です。 まだ学生だったり、趣味の集まりだったり…、とプロではない …
-
-
今年もクリスマス会を開催します~ピアノ教室おさらい会として
今年も以下の通り、クリスマス会を開催します。 12月25日(日) …
-
-
指導法研究
今日は久しぶりにY楽器店へ楽譜を見に行きました。 音楽小物のコーナーものぞいてみ …
-
-
第17回 発表会
やっとプログラムが完成し、昨日配布が終わりました。新型コロナが収束しない中での開 …
-
-
明日は休み明け、レッスン開始です。
毎日猛暑が続いています。 一日留守にして、帰宅後レッスン室の温度計を見ると37℃ …
-
-
期間限定レッスン
先月体験レッスンに来てくれたR君、自発的に取り組もうとする、とても利発な 3歳の …
-
-
両手奏も順調です~年中さんのピアノ・レッスン
年中さんのCちゃん、体調不良でお休みした週もありましたが、先週から本格復活しまし …
- PREV
- 生きる力 ピアノ教室の役割として
- NEXT
- ふさわしいテンポ~レッスンで








