体験レッスン
2013/08/06
今週水曜日に体験レッスンをしました。
吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男の子です。
恥ずかしがりやでママと一緒にレッスンを受けて貰いました。
太鼓を数回たたくと恥ずかしくなって後ろ向き、黒鍵2つの塊をグーで弾くとママのお膝の上…。
2つのお山からドを探して弾けるようになって、ママから私から褒められるとご機嫌になったようです。
8月ご入会となりました。
最初はお母さんに手伝って頂く事が多くなりそうですが、レッスンの時間はママを一人占めできる
ことがわかれば段々落ち着いてくる事でしょう。
来週からレッスン開始です。楽しみです。
関連記事
-
-
お帰りなさい
今週の水曜日、高2のK君がカナダでの一ヶ月のホームステイを終え、帰国後初めてのレ …
-
-
保育士を目指して~再びのレッスン
高校3年生のAちゃんはレッスン再開組です。小4までK社のお教室でレッスンを受けて …
-
-
上手になって来ました。
今日も3歳の男の子からレッスンがスタートしました。 挨拶の後、ハンドサインを付け …
-
-
指導法研究
今日は久しぶりにY楽器店へ楽譜を見に行きました。 音楽小物のコーナーものぞいてみ …
-
-
子どもらしい感性その2~ピアノレッスンで
子どもらしい感性と言えば、即興演奏です。 T君は『キョウリュージャー』や『仮面ラ …
-
-
夏のおさらい会2
小学2年生から5年生のプログラムです。
-
-
ピアノは自分の力で進もう
3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …
-
-
’17 クリスマス会 プログラム
今年のクリスマス会も明後日となりました。プログラムができましたので、お知らせいた …
-
-
2017クリスマス会~ピアノ・レッスンおさらい会
今年もクリスマス会を開催します。 12月23日(土)、みかぼみらい館・ギャラリー …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん④
K.N.くん(小3)
- PREV
- 生きる力 ピアノ教室の役割として
- NEXT
- ふさわしいテンポ~レッスンで