第17回 発表会
やっとプログラムが完成し、昨日配布が終わりました。新型コロナが収束しない中での開催ですから、広くお越しくださいと告知できないのが残念ですが、皆、最後の追い込みに乗り掛かっています。
今回は大人の参加者が一人もいないので、高校1年生が最高学年です。第2部の連弾でトリを務めてもらうことになりました。
お越し頂ける方々には応援をお願いいたします。
関連記事
-
-
成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん②
H.S.さん(中1)
-
-
連弾曲の選曲~ピアノ発表会
発表会では毎回ソロ「と連弾で、一人2ステージと決めていますが、今年は連弾の選曲が …
-
プログラム~第2部
第2部は親子連弾、兄弟連弾、従姉妹連弾、師弟連弾です。
-
-
連弾の楽しみ~ピアノ・レッスンでの合わせ
この春、小学2年生になったN君。子ども達に人気の曲『とべ!うちゅうせん』を練習し …
-
-
ピアノは自分の力で進もう
3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …
-
-
期間限定レッスン
先月体験レッスンに来てくれたR君、自発的に取り組もうとする、とても利発な 3歳の …
-
-
体験レッスン
今週水曜日に体験レッスンをしました。 吉井町にある、ねむの木保育園に通う3歳の男 …
-
-
親子レッスン開始
先月体験レッスンに来てくれたEちゃん親子ですが、2日からレッスンを始めました。今 …
-
-
発表会 終わりました
6月から準備してきた発表会、昨日無事に終了しました。 今回は今年レッスンを始めた …
-
-
お帰りなさい
今週の水曜日、高2のK君がカナダでの一ヶ月のホームステイを終え、帰国後初めてのレ …









