成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん③
M.I.さん(中2)
関連記事
-
-
初めての発表会②
小学生の演奏です。 ◎K.N.くん(小1) ◎K.N.さん(小1) …
-
-
生きる力 ピアノ教室の役割として
指導法に定評のある先生方の著書を拝読すると、最近「生きる力」という言葉をよく目に …
-
-
予選通過~エリーゼ音楽祭
先日のEさんに続き、Oさんからもエリーゼ音楽祭の予選を通過したと御報告頂きました …
-
-
「弾きたい」という気持ち~ピアノ発表会の練習で
8月に控えた発表会に向けて、ソロの選曲も終わり、皆練習に励んでいます。 さて、小 …
-
-
今でもピアノは好き~ピアノ・レッスンを卒業しても
昨日はお休みを頂いて、旅行に出掛けた母に代わって家事全般を引き受けました。近場の …
-
-
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み
小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …
-
-
クリスマス会雑感~ピアノ・ソロ、連弾を含めて
クリスマス会では録画依頼したことがないので、楽しかったねで終わっていましたが、今 …
-
-
初めて投稿します。
今日からブログスタートです。 レッスンでの出来事、感じたことなどをあれこれ書き留 …
-
-
ピアノは自分の力で進もう
3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …
-
プログラム~第3部
第3部は客演の部です。 まだ学生だったり、趣味の集まりだったり…、とプロではない …
- PREV
- 成長の足跡をたどって2021…3回出演の皆さん①
- NEXT
- 初めての発表会①