高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

高崎市のピアノ教室なら-諏訪部音楽教室

久々の再会~レッスン経過

      2016/05/18

昨年末に訪ねてくれたR君、5月末でイギリスに旅立つことになりました。帰省の折りには毎回ピアノを聴かせてくれ、上達を知るのが喜びだったのですが、しばらくお別れです。

R君はまだ4歳ですが、今お世話になっている先生の元で頑張ってレッスンしています。6月に行われる発表会に向けて準備中だそうで、今回はベートーベンの短いソナチネを聴かせてくれました。既に譜読みは出来ていて、あとは弾き込みすれば良い段階にありました。半年足らずの間に随分進歩したことに驚きました。残念ながら発表会出演は叶いませんが、参加するつもりで練習しているようです。
うちの発表会では安全圏狙いの選曲になっていたかも知れない、と反省させられました。私もよい勉強をさせて頂きました。

もう1曲、連弾の曲もプログラムに含まれているそうで、こちらは私が伴奏パートを弾いて楽しませて頂きました。この曲集は今まで私は使ってみたことがないのですが、叙情的なアレンジにより、バイエルの練習曲が美しい曲に変貌を遂げていて感動しました。よい曲を教えて頂くよい機会となりました。R君にも先生にも感謝です。

その他通常のレッスンで弾いているテクニック、教則本、曲集、ソルフェージュも聴かせてもらい、あっという間に30分以上経過。弟君を待たせているので、今回の再会は終了です。

R君のピアノの手解きをさせて貰って、最初から才能があることに気づきましたが、その通りの展開になり、嬉しく思います。海を渡ってもピアノを続けて欲しいと願っています。音楽は世界共通語ですから。日本から応援しています。

 - ピアノ・レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

音をつなげて~ピアノ・レッスンの基本

3月からレッスンを始めたSちゃんは、この4月から年長さんになりました。 聞き分け …

1-2フィニッシュ!~本質に迫る

双子のTくん、Cくんはチャレンジャー。ピアノだけではなく、様々なことに真剣に取り …

no image
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん④

K.N.くん(小3)

no image
クリスマス会に向けて~ピアノの練習

双子のC君とT君、レッスンを始めてまだ10ヵ月ほどですが、クリスマス会にも参加し …

5月からのレッスン枠に変更があります

空き状況を更新します。5/12更新しました。 (月)14:00~15:00,19 …

高崎市立小・中学校 連合音楽祭~吉井小学校も参加

高崎市立小・中学校連合音楽祭当日になりました。お天気にも恵まれ、子ども達のハレの …

no image
自立したレッスンへ~ピアノ・レッスンでの取り組み

小学2年生のHちゃんが他のお教室から移って来て1ヶ月半になりました。 自分でリズ …

no image
一つの山を乗り越えて~ピアノ・レッスンでの出来事

小学2年生のSちゃんは頑張り屋さんです。テキスト中の曲も次はこれを弾いてみたい、 …

聴く耳

年中さんのAちゃん、ご両親の意向で昨年からレッスンを続けています。クリスマス会に …

no image
一緒に上達して~親子でピアノ・レッスン

車で20分ほど掛けて通ってくれているSちゃんは小学1年生です。4月からレッスンを …