合唱の伴奏 ピアノ教室で
2013/08/06
今日は吉井中央中学に通うHちゃんがレッスンに来ました。
夏休み前に行われる予定だった合唱伴奏のオーディションは先生のご都合で
2学期に持ち越しとなったそうです。
前回は臨時記号の見落としが1か所あったのですが、今日は直して弾けていました。
ただ右手で弾く後打ちが少し重めだったので、左手を意識し、バランスを調節して弾けるよう練習しました。
八分音符の連続は間がつまってしまうので、自宅ではメトロノームのお世話になりましょう。
昨日のゲリラ雷雨のようなお天気から一転して今日は暑い一日でした。
運動部には厳しいこの暑さ、体力を消耗していることでしょうが、疲れを見せないところは立派です。
応援していますよ。
関連記事
-
-
上手になりたいという気持ち~ピアノ・レッスンでの取り組み
5月から他のお教室から移って来たHちゃん、小学2年生です。しっかりしたタッチで弾 …
-
-
クリスマス会~ピアノおさらい会として
21日のクリスマス会、無事に終了しました。いつものように調律の時間を利用してツリ …
-
-
土日のレッスン
土曜日にレッスンを受けているHちゃん、お家は教室から車で15分ほどかかります。少 …
-
-
ひとつ乗り越えました~ピアノ・レッスンには山あり谷あり
今年3月から親子レッスンに通ってくれているSちゃん、順調に進んで来ていると思って …
-
-
親子でピアノ・レッスン
年長さんのYちゃんは6月からレッスンを始めました。お母様は我が教室の卒業生。親子 …
-
-
「好き」という気持ち~ピアノ・レッスンをスタートさせて
中学生のMちゃんは中学生になってから、初めてピアノを習い始めました。ピアノは幼児 …
-
-
動機づけ
4歳からレッスンを始めたCくんも既に4年生、色々好みもはっきりして来ました。 昨 …
-
-
ピアノ・レッスンの二代目として
先月からレッスンに通い始めたSちゃん。お母さん、Sちゃん、と二代目になります。テ …
-
-
一つの山を乗り越えて~ピアノ・レッスンでの出来事
小学2年生のSちゃんは頑張り屋さんです。テキスト中の曲も次はこれを弾いてみたい、 …
-
-
上達しました
この春、年長さんになったMくん、レッスンを始めてからまだ9ヶ月ほどですが、発表会 …
- PREV
- 太鼓、ピアノ教室に到着です
- NEXT
- 生きる力 ピアノ教室の役割として









Comment
Hちゃんお元気に頑張っていらっしゃるかなと、思っていました。
Hちゃんは小学校時代から伴奏の経験もたくさんあるようですし、私もお世話になりました♪
中学の合唱コンクールの伴奏も楽しみですね。
(^∇^)