心の支えに~ピアノ・レッスンにできること
隣町からレッスンに通ってくれているYさん、レッスン歴はもう10年以上になります。お孫さんもいますが、まだ現役でお仕事していらっしゃいます。
昨年からお母様が入院され、心理的にも体力的にもに大変な時期を迎えていました。状況の改善が見込める訳ではなかったので、気持ちが晴れることがなかったのではないかと思います。
そんな中でレッスン曲に選んだのは『少年時代』と『広い河の岸辺』でした。数曲お聴かせした中で、今の気持ちにしっくりくると選ばれたのでした。特に『広い河の岸辺』はYさんに訴えかけるものがあるらしく、こちらに力を入れて練習していらっしゃるようでした。
そのお母様も先週天に召されたそうですが、大変な中でも1度もレッスンを休むことなく、少しずつ前身していました。ピアノの音が、ピアノのレッスンが心の支えになっていたとしたら幸いです。
Yさん、お疲れ様でした。
関連記事
-
元気の素
久し振りの完全フリーだった10月12日、ふなっしーカフェへ行って来ました! 整理 …
-
第15回発表会プログラム
今月27日(土)に第15回発表会を開きます。 やっとプログラムができました。
-
ピアノは自分の力で進もう
3〜4歳児のレッスンでは譜読みに先立ち、音符の色塗りから始めますが、実際にピアノ …
-
みらい音楽広場~子ども音楽祭~
藤岡市で毎年3月に開催されている『みらい音楽広場』が今年は26日(日)に行われま …
-
5歳児のソルフェージュ~ピアノ・レッスンの一環として
5歳児のSちゃんはご近所からレッスンに通って来てくれています。元々はお祖母ちゃん …
-
憧れのピアノ曲
毎週月曜日にお見えになるYさん、元々音楽好きな方ですが、休む事なく通ってください …
-
美しい音~ピアノ・リサイタル
4月29日のことになりますが、伊藤恵のリサイタルへ行って来ました。群馬県でのリサ …
-
苦手を克服しました~年長さんのレッスンで
年長さんのSちゃん、ここまで車で片道40分ほどかけて通ってくれています。 さて、 …
-
卒業生~レッスンはしばらくお休み
今日の午前中、大学進学に伴い卒業したKちゃんからメールが届きました。どうしている …
-
発表会動画をアップしました
先日開催した発表会の動画をアップしました。 今後も少しずつ増やしていきますので、 …