第14回発表会
23日、みかぼみらい館・小ホールにて、第14回発表会を無事に終了しました。
例年の通り、第1部ソロ、第2部連弾
のプログラムで行いましたが、念願だったバッハの連弾をお披露目できて良かったです。合わせの練習から楽しくて、皆さんにも好評でした。
リアルタイムで聴かれている曲の連弾も良いものです。
アンサンブルの楽しさをこれからも伝えて行きたいと思っています。
関連記事
-
-
80年代ポップスの良さ~大人のピアノ・レッスン
ここ最近、昔のポップスの良さが見直されているようですね。いわゆる’8 …
-
-
クリスマス会に向けて~ピアノの練習
双子のC君とT君、レッスンを始めてまだ10ヵ月ほどですが、クリスマス会にも参加し …
-
-
第3部 客演
お楽しみの連弾・アンサンブルの次はお客様の演奏を聴かせて頂きます。今回はクラリネ …
-
-
成長の足跡をたどって2021…発表会2回出演の皆さん③
I.N.さん(小3)
-
-
クリスマス会~ピアノおさらい会として
21日のクリスマス会、無事に終了しました。いつものように調律の時間を利用してツリ …
-
-
選曲終了しました
発表会の選曲が終了しました。 なかなか決まらず、気づくと11半になっていたり、て …
-
-
知ってる曲を弾けたら~ピアノ・レッスンの楽しみ
3歳からレッスンを始めたSちゃん、この春で年長さんになりました。 初めてのクリス …
-
-
金賞受賞、おめでとう!
先日第3回エリーゼ音楽祭の全国大会が開催されました。予選を突破して出場した太田さ …
-
-
初めての発表会②
小学生の演奏です。 ◎K.N.くん(小1) ◎K.N.さん(小1) …
-
-
くやし涙~ピアノの練習
6月からレッスンを始めたHちゃんは穏やかな性格の女の子です。笑うときにもうふふと …
- PREV
- 子どもらしい感性その2~ピアノレッスンで
- NEXT
- 体験レッスン








